※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の考えにイラッとするのは私だけですか?😂年中(4歳)と2歳の子供がい…

旦那の考えにイラッとするのは私だけですか?😂

年中(4歳)と2歳の子供がいる20代後半夫婦です。
旦那は私に正社員になってほしいと言ってきます。
とくに子どもが小学校に入ったらと。
色々あり私は正社員になった事が一度もありません。

私の両親は近くに住んでますが、共働き+子どもの面倒みたくないって人なので頼れず。
義両親は飛行機で片道2時間近くの距離。
旦那は仕事を休む事や早退する事ができません。

なので私が全て習い事も含めて送り迎え、熱が出た場合は私が休みます。
子ども達は旦那に似て体が弱く、すぐ体調を崩します。

まず正社員で雇ってくれるとこなんて高確率でないし、習い事も間に合わなくなるよって旦那に言ったら『あーまぁそうかぁー。でもなぁ』って毎回言ってきて、イラッとしてしまうのですが私の考えは甘いでしょうか?

コメント

ママり

それは、イラッとします!!🫩🫩

私も子供産んでからは
社員になったことないです、
とくに2歳差なんて大変ですよね!!

我が家も旦那は休めないし
早退もできないので
保育園の早退も習い事もすべて
私です、、🫠

ぱん

主さんと同じように私も正社員働いたことないし雇ってくれるところあるのかな?という感じです。
旦那も同じ感じなのでそんなこと言うなら家事育児全部半分してくれるならいいよというと無理と言うのでじゃあ私も無理だよと伝えてます。
周りから小学生の方がむしろ大変だよと聞くので今から心配してます😅笑

はじめてのママリ🔰

親が近くにいない正社員共働きで、小学生と保育園児がいます。
体調不良、予防接種、習い事送迎など分担してます。私が繁忙期のときは旦那がお迎えに行って寝かしつけまでします。
分担ができないなら、かなりママリさんの負担が大きすぎます。
奥さんにも稼ぎと家事育児全部求めるのは虫が良過ぎますね…

もももん

うちも同じような状況です。
じゃあ子どもたちの通院や習い事の送迎はどうするの?って感じです。