授乳室の共有が開いてなかった場合、ミルクのみでも個室の利用は賛成反…
授乳室の共有が開いてなかった場合、ミルクのみでも個室の利用は賛成反対どっちですか?
先日商業施設に行った際に共有スペースがいっぱいで、終わりそうな人がいなかった為、個室利用(20分ほど)をしたら、待っていた他のママにミルクならトイレ前の椅子とか通路の椅子でもできますよね。って言われました(お湯を貰ったのでミルクだとわかったと思います)
共有が空いていて、個室が混んでいるならわざわざ入りませんがやはり母乳でなければ個室利用はダメなんでしょうか
ミルクの子は落ち着いて個室で飲む権利はないんでしょうか....
フードコートでミルクあげていたら飲む音が不快と言われたことあるし、授乳室行けば個室利用は母乳のみと言われるし、どうしたらいいんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
ゆきだるま
私は空いている又は個室しかなければミルクでも利用します。
やはり、周りが静かじゃないと飲まない子もいると思うので個室が母乳のみは違うと思います。
✩sea✩
完母だった私からしたら、ごめんなさい、ミルクなら個室使わなくてもいいよね、と思ってしまいます💦
個室に入られていたら、ミルクか母乳か分からないですし…
本当にごめんなさい💦
落ち着いて飲むな、というわけではないです💦
toa
個室が複数あって空いていたならいいかなとは思うんですけど一つだったとしたら私はダメだろうなと思います。
それこそ母乳の方が来たときミルクで利用されてて入れなかったらその人こそ困るだろうから😔
はじめてのママリ
個室使ってもいいと思う方です😅
混んでるとかであれば様子見つつ遠慮します…が、入る時点で並んでたなら話は別ですが、後から来た人にそれ言われてもって感じですよね😅💦
赤ちゃんも落ち着いてミルク飲めた方がいいと思いますし、空いてるなら個室使います。
あと飲む音不快って…イチャモンつけすぎですよね😨無視でいいですよ、そいつのご飯飲み込む音が不愉快だ!とでも言ってやりたいところです😩💢
はじめてのママリ🔰
賛否両論あると思うので、いいとも悪いとも言えませんが、娘も生後3ヶ月から周りを気にして外で全然飲めなくなって、ちょっと飲んではぐずるの繰り返しになるので、授乳室の個室何回か使ったことあります!
完母の人はミルクはどこでも飲めるって思ってる方ももしかしたらいるかもしれないですね💦
私は車の中とか静かなところでできるだけミルクあげてますが、どうしてもの時だけ使ってもいいんじゃないかと思います☺️
ただ、授乳室はおっぱい飲むためのところっていう考え方もあるとは思うので、その方の意見も分かります。が、わざわざ意地悪に言わなくてもいいのになぁと思います、笑
はじめてのママリ🔰
外出先ではミルクを使ってました。
母乳でなければ個室利用をしてはいけないということは無いです🙂
ただ、完母の方は他であげることが出来ないので、状況的に切迫しているのはそっちであるのは事実かなと思います。絶対ダメではなく、状況に合わせる必要があるのかなとは思います。
直接いってくるママさんも気が強いとは思うので、なかなかそう面と向かって言ってくるのもスゴイですね💦
フードコートの人は因縁つけてるだけだし、本当に極稀な変人に遭遇しただけなので気に病まないでくださいね
はじめてのママリ🔰
個室が1つだけしか空いてなくて、母乳のママとミルクのママのどっちが入る?となったら母乳のママが利用すべきかなと思います🤔
共有スペースで母乳のママが授乳もできないだろうし💧
でも個室から出てきた人にわざわざ外でやってとは言いませんけどね😂よっぽど子どもがグズって焦ってたか胸がパンパンに張って早く授乳したかったのか…
私は完母だったのですが、子どもの状況次第では早く〜とイライラはするかもです。いちいち文句言いませんけど🤣
しろくろ
完母の人からしたらそうなりますが、私もわざわざは言わないです💦
空いてたら個室いいと思います☺️
でも外で泣いてる赤ちゃんが待ってたら急ぎめに出てきてほしいなぁとは思います。
完母だと個室使わないといけないし、泣くともうおっぱいあげないと泣き止まないんですよね…
フードコートでそんなこと言われたんですか?😭嫌なやつがいますね!変な人もいるので気をつけてください。
りん
ダメではないとは思います🙆♀️
ただ時と場合によるかなと。
複数あいてるなら全然使ったらいいと思うけど1つしかあいてないなら母乳の人が来たとき用に残しておくかなと思います💦
私は母乳もミルクもどちらの時もあったけどどちらも車であげたりもしてました💦
コメント