批判はなしでお願いします🥲今妊娠6wの妊婦です。ありがたいことに顕微受…
批判はなしでお願いします🥲
今妊娠6wの妊婦です。
ありがたいことに顕微受精一回目で授かることができました。
30代前半です。
普段仕事は週5でフルタイム。アルバイトです。
9-19時まで休憩時間以外はずっと立ちっぱなしです。
昨日心拍確認を無事に終え、先生には立ち仕事でお腹が張って辛い。つわりに波があるけれどキツイ時は動けない。
と伝えると
『あ、オッケーオッケー👌来週の検診の時に母健カード渡すねー!しんどい時は休んでいいから全然書くよ〜』
という感じだったので流れでお願いしました🥺💦
貰える物(お金)は貰いたいし、休めるなら尚更ありがたいのですが、この時期に母健カードを書いて貰って傷病手当は貰えるのでしょうか??
また、6週から万が一産休に入るまで切迫などでずーーっと休職をしている場合、出産手当金は減額されるのでしょうか??
正直死ぬほどつらい!というわけではないので頑張るべきなのかすごく悩んでいます🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
もし産休まで休んだとして手当金が減るかはそれまでの働き方によりますね。傷病手当はもらえます!
はじめてのママリ🔰
傷病手当は貰えるんですね!
安心しました✨
それまでの働き方…なるほど。。
ずっとフルタイムアルバイトで(フリーターですね😅)かれこれ7年目くらいになります!
有休消化以外では休みなく、月の休みは社員さんと同じくらいか、多い時で13日ほどがちょこちょこくらいでした!