※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

女の子の名前、名付け😖名前だけ見て『この子は良い家庭なのかな』ってイ…

女の子の名前、名付け😖名前だけ見て『この子は良い家庭なのかな』ってイメージする名前ってありますか?😖
夫の実家は名家で夫も含め義両親からも〝恥のない名前を“
みたいな空気がつよいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

桜子ちゃん・薫子ちゃんがそんなイメージです☺️

✩sea✩

ゆり、が一番最初に思いつきました^^*

はじめてのママリ🔰

椿、菫などお花の名前だとそんなイメージです☺️

マママリ

雅ちゃんとかもイメージあります☺️

はじめてのママリ🔰

今時な名前ではなく、私たち世代にも多い名前だとちゃんとした家系っぽさあります🤔
子供の同級生の名前でお上品で綺麗だなと思ったのは、さわこちゃん、ちえこちゃん、きょうかちゃん、とかです😌

はじめてのママリ🔰

スッと読める子がつく名前ですね。
昔の考えが強い家の子って縁起を結構気ににするのか、花(枯れる)やさんずい(水難)とか付いてない気がします。

はじめてのママリ🔰

れいか、よしの、あやの
などそういうイメージです😌

漢字も昔からある綾乃、絢乃とかだとお嬢様感ある気がします。

ちなみに娘の名前が櫻子です🌸
名家でもないですが、上品と言ってもらえますよ~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと友達の子どもの名前が「まりか」で、みんなが上品だね〜と言っていました!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

昔からある名前、当て字やぶった切りじゃ無い名前であれば大丈夫じゃないですかね?
和風なお名前はより上品に感じます!

はじめてのママリ🔰

変わった響きとか読めない当て字じゃなければ、だいたい上品に見えると思います。

くろねこ

子のついた名前とかは大体そんな感じと思います。
他は、どう読んだらそう読める?って迷う名前だったり、今時過ぎなければ大丈夫と思います😊
美織、花織、綾乃、香澄、とかどうでしょうか?

(๑•ω•๑)✧

ちゃんと読める名前で、使っている漢字の意味も整っていると育ちが良さそうに思います😊
桜子、美織、紗雪、瞳子、美月、みたいな雰囲気の名前です。