学童に水筒を忘れたうちが悪いですが、連休前の金曜日くらい電話の一つ…
学童に水筒を忘れたうちが悪いですが、連休前の金曜日くらい電話の一つくらいくれたらいいのに...と思うのは甘いですか?土曜日はやってないので土曜日使う時は他の小学校です。
普段から少し不満に思うことがあり、避難訓練後大体の子供は親と一緒に帰りますがうちは私が休めず、学童の預かりも🆗だった為預ける予約をしたら他に学童来る子が誰もいないと(うちの子一人だから預かりたくないと聞こえた)その為他に預けましたが後日聞いたら結局他に預かる児童がいただとか、大きなたんこぶ作って帰ってきて(高学年にやられた)子供が先生に伝えたが大丈夫?の一言で終わり私には報告なし。
忘れ物の連絡はしないという決まりなら仕方ないですがこちらは毎月5〜6千円払って利用してるので普段からそんな感じなので不満になってしまいました😅
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
まろん
お子様が気をつけるしかないと思います。
🍓( 28 )
児童館で働いてましたが水筒忘れたくらいでこちらから連絡することはなかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!土曜日やってる学童なら良かったですが、連休前くらいと思ってしまいました😅- 2時間前
ママ🔰
水筒の件はしょうがないかなと。
たくさん児童預かってるので、
個別に連絡は大変だし、
電話出られない保護者も多数いそう。
我が家も旦那お迎えの時に忘れてて、
気づいて明日取り行きますって連絡したら、
今日中に来てください。と言われ、
…はいそうですか。で取り行きました🙃
17時頃だったので。
避難訓練、怪我の件はちょっとご意見ものかなーと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!うちは迎えに行くのが遅く、児童もほぼいなくなった時間帯で立ってるだけで何やってるんだろう?と思う先生が常にいるので忙しそうに見えずにそう思ってしまいました💦
そうだったんですね!学童19時まででお迎え18時半、気付いたの21時...疲れます😂
土曜日は隣の小学校の学童に預けますが、耳を引っ張る、蹴る、怒鳴り散らす⬅︎私の目で確認済み、などあるのでこれは市役所に報告しました😣- 2時間前
4児のママ
水筒は仕方ないと思います…
保育園でもわざわざ電話はしないです…
迎えの時やお子さんに管理をきちんと
するしかないと思います…
忘れた子全員に電話してたら定時で
帰れません…
でも…
預けれるのに預かりたく無いとか
1人だからとか言うのは違うと思います💦
間違ってる事は伝えてもいいと思います‼️
水筒も気になるなら忘れ物は連絡ないですかね?ってなんとなく聞いてみてもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!先生も忙しいからと気を遣って預けてましたが、色々あって不満に繋がってしまいました。うちはお迎えが遅めな時あるので今日は最後から2番目だねーなど、嫌味を言わないで欲しいです😅不満に繋がるので(笑)- 2時間前
-
4児のママ
不満な所は言って大丈夫ですよ‼️
でないと貯まる一方なので…
私も不満やこれおかしく無いか?と
言う事は言うようにしてます‼️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
中学生ママ、頼りになります🙇♂️
保育園の時は言ってましたが最近忙しいのもあり揉めるのも面倒なので流してた部分もありました。これからは言おうと思います😢何事も溜める方が駄目になりますね💦- 1時間前
-
4児のママ
お互いに思った事言って解決する事もあるので‼️
まぁー私が自身気になったら聞いちゃうので
大人としてはちょっとあれなんですが😓
お仕事も忙しいでしょうし
溜めずに言いましょう‼️- 1時間前
🐼桜華🐼
学童によるかと思いますが、水筒を忘れ(連休前の金曜日とかでも)くらいで、学童側から連絡はしないかと…
学校でも水筒忘れたくらいで学校側から「水筒忘れてます」なんて連絡ないですし…
それは、お子様が気をつけるしかないかと…
娘が通う小学校は忘れても基本取りに来ない、水筒も予備があるならそれを持たせて下さい。なので。
避難訓練の件やたんこぶの件は少し詰めて聞いてもいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢💕- 1時間前
はじめてのママリ🔰
皆様の水筒の件は仕方ない、それが普通だというコメントに心が救われました🕊️
昨日の朝と夜に忘れ物に気をつけろと子供に伝え、今日の態度を見て久々の雷落としたところです。私も看護学校に通っておりいっぱいいっぱいなところがあったので毎回忘れ物を確認しようと思います。ありがとうございました‼️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!朝にあれだけ言ったのに忘れて、本人YouTube見てるので雷落としました⚡️