※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

社内の暗黙のルールを無視して行動した際の冷遇について相談したいです。社員割引を使うことに対する暗黙のルールがあり、どうすれば良いか悩んでいます。相談先はどこでしょうか。

本来忖度する必要のない、社内の暗黙の慣習みたいなものを無視して空気をあえて読まずに行動して冷遇されたことある方いますか?

そういうのって誰に相談したらいいですか?

いまは、社員割引を使っていいはずなのに使うなといわれてるような暗黙のルールがあり、損しそうです。空気読まずに社員割引使ったらたぶん、無視まではされないだろうけど自分一人に風当たりが強くなるのは間違いなさそうです

コメント

はじめてのママリ🔰

店長などの上司には相談しましたか?

どうしても社割で欲しい商品ということですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私自身欲しいわけではないですが、買わないといけない雰囲気を感じ予約しました。以前も販売の仕事してましたが自腹で買えとは言われたことがなかったし社員割引を使うことに何のお咎めもなかったので、もしかして会社によって社員割引使っちゃいけない暗黙のルールがあるとこもあるのですかね?

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司は我関せずで、知らなかったと言いたいのだと思います。
    結局売上をとれる人の方をとると思うので単なるレジ係の私の相談は表向きは聞くけど対応はしてくれません

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    欲しいわけではないんですね!

    今月厳しくて〜、旦那に流石に買い過ぎだと言われて〜とか、旦那が家計管理してくれるようになってお小遣い制になったので難しくて〜とかは通用しない感じですかね?

    店長などが無理なら、本社にそういうパワハラ相談みたいな電話番号ですかね?
    ただそれで全体に注意はいってもそれが当たり前だから自分たちとは気がつかないかもしれませんが💦

    その職場では長く勤務したい感じですか?

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢無資格未経験長いブランクのある自分でも採用してもらえたのもあり頑張りたいと思っています…でも、入って半年たちだんだんとそういう悪い面が見えてきて、正直続ける自信がなくなってきました

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お金のことなので、そこらへんはちゃんとして欲しいですよね💦

    購入しなければいけない雰囲気なのは毎月とか期間ものですか?
    結構高価なものなのでしょうか😣?

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    化粧品で、一万以上します。買わなかったらノルマ達成できなくて自分が怒られるからパートの私に協力してほしいと言う建前のもと買わせてきます

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1万円以上ですか😱
    想像以上の金額でびっくりしてます💦
    それは普通に家計的に〜って断っていいレベルだと思います!
    というかその金額の物買ってくれてて、社割使ってないのがおかしいってならない店がやばいですね😭
    ちゃんとしてる店長なら社割の話絶対買う前に声かけてくれると思います。

    売り上げ重視すぎてスタッフの優先順位付けて大切にする人以外適当なんだと感じてしまい、働く気が失せます😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢やはり感覚ずれていますよね…
    一度買ったら、化粧品なのでやはりリピートすることを当たり前に求められます…
    転職活動しながら、一度空気読まずに社割りで買うと言ってみます❗😂

    • 11月1日