今朝から2歳の息子が38.7°の発熱があります💦保育園でインフルが流行って…
今朝から2歳の息子が38.7°の発熱があります💦
保育園でインフルが流行っていますが、今朝からの発熱なので検査をしても陰性や陽性の判定はしっかり出ないと思います😓
ですが病院も午前中しかしていないので受診するかどうか悩んでおります💦
症状は鼻水と発熱だけで、食欲や水分補給や排便も機嫌も問題なしです!
鼻水の影響で寝苦しそうではありますが、寝れていないことはないです
上記の状況だと普段なら病院には連れて行かず様子見をして、熱が39.5°超えてきたりしんどそうだったり機嫌が悪いと解熱剤を投薬しています
保育園では熱が出た場合、インフルの検査をしてほしいような事を仰っていたので、検査はした方がいいのかな?とは思っているのですが、連休明けに解熱している状況だった場合、平日に休ませてまで検査が必要なのか?もちょっと疑問で😓
皆さんならどう対応されますか?
参考にさせて下さい🙇♂️
- ママリ(妊娠32週目, 2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
仮にインフルだった場合、解熱してからも5日とか規定がありますし、とりあえず病院行って先生に相談しますね💦
あー
今朝って言っても夜中からならすでに数時間経っているので受診します!
インフルだったら解熱しててもお休みが必要なので。
-
ママリ
24時間経過しないとちゃんと判定できないと病院から言われた事があり、もしちゃんと判定出ない場合、また受診する必要が出てきそうですよね🤔?
それなら連休明けの方が確実そうかな?とも思いまして💦- 2時間前
ママリ
病院の予約はすでに取れなさそうなので、電話で問い合わせをしているのですがなかなか電話が繋がらずで…
もう少し頑張ってかけ続けてみます💦