※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第二子妊娠中です👶第一子の息子、下の子が生まれたらどうなるのかなと少…

第二子妊娠中です👶

第一子の息子、下の子が生まれたらどうなるのかなと少し心配です😂
3歳過ぎてから下の子が生まれたお子さんの様子、教えて下さい!

両実家とも近いのでよく行きますがとても可愛がってもらっていて、更によく会う従姉妹も年上なのでこちらに合わせて遊んでもらい、とにかくこれまで可愛がられてきた!といった感じです🥹
(ご近所さんも少し年上ご兄弟でいつも遊んでもらう立場)

義母もそれは理解していて"生まれたらまずは息子を優先しないと大変になっちゃうよね〜"と話してくれていたのでその辺の配慮もしてくれると思うのですが、、

それに普段寝る前など抱っこして〜と甘えん坊なので
私が赤ちゃんが生まれてからどうしても手が離せない時に拗ねちゃうんじゃないかなと、、

保育園で赤ちゃんと遊ぶこともあるので生まれることを少し話してみると「赤ちゃんおもちゃペロペロしちゃう」という認識のようです🤣それは困るなぁというリアクションくらいでまだよく分かっていなさそうです。

前置きが長くなりましたが、こんな感じで3歳過ぎてから下の子が生まれたお子さんの様子いかがでしたか?下の子のことも可愛がってくれたとか、親がこんなこと意識したとか、色々皆さんのエピソードお聞きしたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は可愛がってくれましたよ❤️
退院して上の子に会うときは、旦那に赤ちゃん抱っこしてもらって上の子をすぐぎゅってできるようにしたり、泣いて赤ちゃんの世話しなきゃいけないときには泣いちゃったね、ママもっと〇〇と遊びたいのになーちょっとだけ待ってくれる?みたいな、上の子に寄り添うような声かけしたり。
上の子優先を心がけて、生まれる前、生まれたらあとも大好きだよって伝えてました!赤ちゃん生まれても大好きは変わらないし〇〇とちゃんが一番大事だよって!