※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が友達と遊びたいと言っているが、親の友人が少なくて悩んでいます。子供のために何か行動すべきでしょうか。

子供いる方。これって子供が可哀想ですかね😟


4才の娘がいます。
今年から保育園行き始めたんですけど、最近
【〇〇(娘)も誰かと帰りたい!】
【休みの日に誰かと遊びたい!】と言うように。😞


でも保育園入園して半年ちょい、、挨拶するママはいても一緒に帰るほどの仲の親はおらず。

そして1番最悪なのが私がそもそも友達全然いないので、リアルで子持ちの友人すらいない。🙄
そのため休日、友達やその子供とみんなで遊ぼうー♪とかもできず、、、、


私の親とはよく会ってる、たまーーに私の弟夫婦とも。
子供からしたら祖母とおじ夫婦としか絡みないって、やはり嫌なのかな、自分と歳が近い子と遊びたいのかな、、と申し訳なくなり。


支援センター行っても0〜1歳だらけで遊ぶ内容が合わずだし、公園行ってたまーに運良ければ他の子と砂遊びしたりぐらい。

気にし過ぎでしょうか?それとも私がもっと何か行動すべき?😰

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!
私もママ友さんいないし、休日に一緒に遊ぶこともないです!笑
保育園で帰る時にお友達と一緒に帰る!ってなってママさんとも一緒に帰るんですが、特に話すこともそんなにないため気まずい時間です‥😅
お互いに働いているし、早く帰りたいだろうし中々話せたりしないですよね‥
仕方ないかなーと思ってます😫

mai

休みの日に遊ばなくてもいいし誰かと帰る必要もないと思います☺️
4歳ならあと少ししたら小学生になりその頃には勝手に友達と帰ったり遊んだりします、たぶん👍