※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との会話が噛み合わず、ストレスを感じています。子育てや家事で忙しく、会話を楽しむ余裕がないことに悩んでいます。どう改善すれば良いでしょうか。

旦那との会話。私がおかしい?

私『着なくなった冬服ある?部屋着なくて、もしあればほしい!』
旦那『なんでないの?』
私『去年着たやつは毛玉すごくて、汚いやつは捨てちゃった』
旦那『部屋着に綺麗な服いる?毛玉あってもよくない?』
私『…じゃもういいわ』
旦那『え、そんなことでキレる?』
私『結局あるの?ないの?』
旦那『勝手に着ろよ』

いつも、『で、どっちなん?』って返答ばかりで会話がだるい

おでかけした日の会話

私『お昼ご飯どうする?』
旦那『え、もう腹減った?』
私『いや、まだ空いてないけど、お昼何にしよかなって』
旦那『朝ごはん結構たべたからな〜』
私『うん、で、どうする?お昼になったら子供たちはお腹空くだろうし』
旦那『まぁな〜うーん』

私『もうすぐ12時半だしどっかお店入る?』
旦那『俺まだお腹空いてないから考えられないな。』

そして結局子供達空腹でグズリせっかくのお出かけなのにコンビニのおにぎり。

旦那がお腹空いたころに自分だけラーメン。

会話してもおもんなすぎて…
仲のいい夫婦、会話が盛り上がる夫婦が羨ましいです。
私にも反省点があればおしえてほしいです。

正直、子育てと家事に一杯一杯で
旦那との会話を楽しもうというよりも、
ホウレンソウだけ最低限しようって感じになってるのは
ダメだな、とは思うけど子供に懐かれず家事もしない旦那と
仲良く話す気にもなれません。

コメント

空色のーと

お昼に関して、自分から提案しても良かったのかも??

うちなら、お昼ご飯どうする?と言ったら相手は何か食べたいものある?と聞いてくるので、あるならそれを伝え、ないなら夫くんの食べたいヤツがいいかな!と伝える感じですかね?

そもそも、主様のご主人会話成立しないタイプですよね、笑
見ててイラッとしちゃいました😔
質問の意味分かる?って聞きたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、私からも提案してみます!☺️
    会話成立しないです。。。
    相談はいつもこんな感じですし、
    話たいことを言っても欲しい返事も聞いてるよ〜の相槌ももらえず、嫌な返しばかりでモヤモヤします😔
    私の気持ちに気づいてくださり嬉しかったです。ありがとうございます🥲

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんが悪いです、、
ママリさんの質問に対して回答ではなくまた質問になっているから会話が成り立たないんですよね。で、最後にキレるとか論外。笑

旦那さん自分の世界に入りすぎている気がします。お腹が空くタイミングなんて人それぞれだけど、子どももいるなら優先するのは自分の空腹度ではなく子どもや奥さんからの提案ですよね。

旦那さんが家族に対して無関心だなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、、
    もう次から私もみんなで一緒に食べようとせず、子供と自分優先でいきます🫠
    ありがとうございます🥲

    • 7時間前
てんまま

この投稿を読んでいると、質問に質問で返してきて話が進まなくてイライラします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も読み返してまたイライラしてきましたw

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

特にご飯に関しては会話するの諦めて自分で決める。
子供と自分がお腹空くからあなたが空いてなかろうとラーメン行くねとか子供と自分にスポット当てて動き、旦那様はまだお腹空いてないなら後で勝手に食べればいいのかなって思いました。

洋服については聞く以上この会話になるから聞かないか、聞いて面倒な道を辿るかですよね。
こんな感じだと最低限の会話をしただけでもすんなり終わらない事日常的に沢山あって大変だろうなと思いました。
イライラしちゃいますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤしてるだけで、モヤモヤしなくて済む方法を考えていませんでした!
    まずこれからご飯は子供優先でいきます。
    洋服は…余計なことは聞かないでおこかな…
    今日も仕事から帰宅した旦那に『ご飯たべる?』って聞くと『どっちでもいいよ』って言ってくるんです。どっちでもいいなら、『じゃあ食べるわー』でよくないですか?ほんまイライラします…

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私の元夫を思い出すかのような会話ですね😅笑
会話のキャッチボールが出来ないのでイライラしますよね💦
私はそういう時はもうこっちで勝手に決めちゃいます😂
反省点はとくにないかと✨
なんとかしたいのなら…YESかNOかで返事をもらえるような会話に誘導するくらいですね🤔
即答えもらえないなら即諦めます😮‍💨

ちなみに今の夫とはずっと話し続けれるので会話は楽しいです🍀