※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
家族・旦那

義母が初孫には手厚く接したのに、次孫には冷淡で驚いています。孫の扱いがこんなに違う理由は何でしょうか。

初孫の長男がお食い初めやった時、
お食い初めのご飯を張り切ってつくっと義母
長男が赤ちゃんの頃
めちゃくちゃ服買って寄越してきた義母
産後私を気を遣ってご飯作ったのを届けてくれた義母
長男の写真たくさん撮ってた義母

2人目の孫の次男が今年の夏に生まれ
お食い初めは何も作れないよーと言い出し
2人目の孫に何か買い与えるわけでもない
2人目の孫の写真は撮らない
産後の私の体調は全然労わらない

こんなにも孫の扱い変わります??
旦那側には私たちの子供2人の孫しかいません!

私側の孫は姉3人男の子、私の男の子の子供2人の
5人孫がいて
実母は孫みんな平等に接してくれます!

コメント

ママリ

長男の時にお義母さんがしてくれたことを迷惑そうにしたとか、義実家よりもあきらかに実家の方に行く、とかじゃないなら、孫フィーバーが終わった感じですかね😂

うちは、私が実家よりも近いからと義実家に頼りがちだからか、実家からの方が2人目塩対応されます。
お義母さん、2人目かなり協力的です。

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    迷惑そうだとは思ってませんが
    長男出産後イヤイヤ期中に
    同居1年だけした時に
    かなり仲悪くなったんですよね🤣
    孫フィーバーが終わったと考えます!笑

    でも孫差別感がありうざくて😇


    逆パターンがあるのですね😟😟

    • 9時間前