
生後2カ月の赤ちゃんを持つ女性が、認可保育園の入園申請で内定が出なかったことに落ち込んでいます。今は認可外や家庭保育室を探しており、入園料に驚いています。参考情報を求めています。
生後2カ月 (82日)
認可保育園の年度途中の入園申請を初めてしました。
20日頃までに内定者には連絡するとありましたが、今日現在連絡が来ていないので落ちたんだと思います。
認可の保育園がダメだったので認可外・家庭保育室を今探しています。
認可外だから悪いとかそういうことはないとネットをみると出てきますが、何か参考になることがあれば教えて下さい。
基本保育料-市の補助=保育園料
他に入園金9万円
入園金がまったく頭になかったのでちょっとビックリしてしまいました。
- なつ(7歳)
コメント

にゃんにゃん
うちは、認可より無認可のほうが補助も出て保育料が安く済むようなので、認可外に入れる予定です。
保育士の知り合いからは、認可外のほうが親=お客様扱いするから、認可よりいいとか聞いたことがありました😅
なつ
無認可で補助がおりる?と少々びっくりしました。
認可外の方がお客様扱いなんですね‼
にゃんにゃん
園にもよるみたいなんですが、うちの住んでる地域は2万の補助がでるそうです!役所できいてみるといいかもしれません!
なつ
ありがとうございます。
確認してみますね。