 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
ズル本とこの過去問を3周して当日9割以上の点数取れました!
私も半年〜1年程、毎日1時間くらいでゆるゆると勉強していました📖
過去問は何でも良いと思いますが、ズル本は楽しく勉強できておすすめです!
あとは厚生労働省のHPにある「登録販売者試験問題作成に関する手引き」を手が空いたら読むようにしていました。
問題はここからしか出ないです。
注釈からも問題が出るので、余裕があればそこまで覚えることをおすすめします!
 
      
      
     
            はじめてのママリ
ズル本とこの過去問を3周して当日9割以上の点数取れました!
私も半年〜1年程、毎日1時間くらいでゆるゆると勉強していました📖
過去問は何でも良いと思いますが、ズル本は楽しく勉強できておすすめです!
あとは厚生労働省のHPにある「登録販売者試験問題作成に関する手引き」を手が空いたら読むようにしていました。
問題はここからしか出ないです。
注釈からも問題が出るので、余裕があればそこまで覚えることをおすすめします!
「資格」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ズル本は過去問ですか??
参考書の代わりに厚生労働省の物見てましたか?😂
ズル本は今からだと2024年の買うのがいいんですかね😂
はじめてのママリ
ズル本は参考書です😊!
いきなり厚生労働省の手引きみるとなかなか頭入らないので、参考書で大体理解したら、試験の1〜2ヶ月前くらいから手引きを見るようになりました。過去問もそれくらいから初めて、間違えたところを手引きで復習する、というやり方です!
今Amazonで載ってるやつだと2026年の試験も対応してるみたいなのでそれで良いと思います!緑色のやつです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
参考書での勉強方法はノートに書く!を3周くらいしてからの過去問って感じでした??
私も同じ参考書買ってみようかなぁ😊
はじめてのママリ
参考書はノートにひたすら書いて暗記して、緑のマーカーで線引いて赤シートで隠すなどやっていました⭐️
参考書はボロボロになるまで読み込みました!
過去問だけが3周です!
はじめてのママリ🔰
とりあえずひたすら読んで書くんですね!
今フリマアプリでズル本見回ってます!
絶対一回買って見まくって書いて過去問や携帯教えてくださった事やってみたいと思いました😊
ありがとうございました😊
はじめてのママリ
登録販売者、普通の人より薬に詳しくなれるし、期限ないし、持っていて絶対損はないです!
子育てしながら大変かと思いますが、がんばってください!応援してます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがたいお言葉ありがとうございます😊
地道にはなりますが頑張ってみます!