 
      
      七五三のお祝いのために、日曜の昼食を予約しました。着物や撮影は済んでおり、あとはご祈祷の予約をするだけです。準備は整ったでしょうか。
ホッとしたのでただのつぶやき。
七五三のお詣り後のお昼ご飯、まだ予約してなくて💦
2週間前に探し始めた。11月中旬、日曜、大安。
どこも「ずいぶん前からご予約は埋まってます」と断られる。
そんな中、地元の、日曜ランチ営業してない割烹のお店のHPに『日曜昼間はコースのご予約のみ』の文をみつけて電話。
最後の個室一部屋を予約しました❗️
よかった😂
出遅れた。
下の子の七歳七五三だからもう最後だけど、次のイベント気をつけよ
着物OK
着付OK
撮影済み
ご飯予約OK
ご祈祷予約はこれから(当日でも可)
もう用意すること無いよね🤔?
- ささらん(6歳, 8歳)
コメント
 
            はじめてのママリ
素晴らしいです✨
上の子7歳の753ですが、3歳の時したしもういいかな?って思っていました‥🤣
 
            りな
素晴らしいです
次男七五三ですがランチの予約しないとなぁと思いつつ電話しないまま今に至ります。多分埋まってるだろうな、、、
次男でこれだったら三男の七五三どうなるのか😮💨
- 
                                    ささらん ありがとうございます😊 
 結果として、実家近くの割烹に行く事になりました☺️個室座敷がよくて。
 知名度高めの和風レストランは軒並み予約埋まってました💦
 
 お兄ちゃんはあっっという間に着物脱いでましたから、男子の時は座敷でなくても良いのかもしれないですね。家は今回、着替えてから回転寿司案や、寿司出前案も出ました。
 
 3人育児尊敬します✨- 4時間前
 
 
   
  
ささらん
3歳は可愛いし、燃え尽き症候群になりますよね!
私は7歳でもやりたくて、着物小物ウッキウキで準備してたんです✨なのに義実家意向を確認してるうちに食事予約そのものを忘れたという…😭