 
      
      ワンオペお風呂について相談です!毎日旦那の帰りが遅いためワンオペでお…
ワンオペお風呂について相談です!
毎日旦那の帰りが遅いためワンオペでお風呂に入れています!
以前まではバウンサーにタオルを敷いてオムツ一枚にしておき私が洗う間待っててもらう形でやってました。
ぐずることもなくまっててくれるのですが、最近は更に座りたい欲がすごく前のめりになってお腹も縛られてるし危なっかしくて怖いです💦
タオルを脱衣所にひいて待っててもらうという方法もやったのですが、場所が狭く洗濯かごやゴミ箱、棚などを全て毎回どかしてやるのが少し面倒くさくて大変なのと動き回ってしまうので難しいかなと思ったりしました😓
皆さんはどんなふうにお風呂入れてますか??
教えて頂けると嬉しいです🥹
- あおまる(生後10ヶ月)
コメント
 
            ママリ
同じ頃は脱衣所で好きなだけ荒らしてもらってました!
今は一緒に入って遊んで待っててもらってます💦
 
            はじめてのママリ🔰
子どもだけ先に入れて、私は寝た後に入ってます🙂
- 
                                    あおまる そうなってしまいますよね😭 
 私もゆっくり入れずちゃんと洗えてるのかもわかんない時あるので😂
 そのパターンも考えてみます!ありがとうございます!- 6時間前
 
 
            🍎
ワンオペお疲れ様です🥺
我が家はバスチェアに座らせて待ってもらってます。
最近寒くなってきたので、自分を洗っている間にちょこちょこシャワーでお湯をかけながら急いで洗ってます🤣
- 
                                    あおまる ありがとうございます😭 
 バスチェア!!やってみます!!
 寒いと余計難しいですよね😓
 チャレンジしてみます!!- 6時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
一緒に入って、服脱いで肌着の状態で浴槽で遊んでもらってます!(お湯を張ってない状態)
滑り止めマット敷いて、お風呂のおもちゃ何個か置いてます
自分が先洗って、息子の肌着とオムツ脱がせて息子を洗って、また浴槽に戻して、自分が先に出てパンツ履いてキャップタオルかぶって、息子にシャワーかけて身体あっためて息子の保湿してます💦
息子に服着せたあと自分が服着て保湿って感じです
最近寒くなったので浴室暖房つけてます
冬はお湯を張るのでどうしようかなぁと悩んでいるところです🥺
- 
                                    あおまる 浴室に入れるのは思いつきませんでした!!参考にさせていただきます! 
 ありがとうございます!- 6時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちは一緒に入ってリッチェルのふかふかベビーチェアに座らせておもちゃとか持たせて待ってもらってました!そのうち抜け出すようになったのでお風呂場に立たせて好きなようにさせてました😂
- 
                                    あおまる 抜け出せる時期が来るんですか!笑 
 まだ抜け出せそうにないのでとりあえずやってみようと思います!ありがとうございます!- 6時間前
 
 
            はじめてのママリ
うちは浴室の床に浴室マットを敷いてそこに置いてました😌
西松屋で無地だと500円、キャラクターものだともう少しするかな(2000円以内は確実)って感じで安いし、浴室内ですべって転けても痛くないしで一石二鳥です🙌
- 
                                    あおまる そうなんですね!安い!やってみます!ありがとうございます! - 5時間前
 
 
   
  
あおまる
そうなんですね😥
毎度片付けてたなんですごいです😭
参考にさせていただきます!ありがとうございます!
ママリ
とにかく時間を稼ぎたいので好きにさせてました!
けどいちいち片付けるの大変ですよね🥲