 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
大学まで奨学金なしでと思うと900くらい?って思いました!
高校までの考え方なら700くらいですかね?
 
            ママリ
まさに我が家に近いかも。
住宅ローン組んで7年経ちますが、ローン額2500万円で組んだ当時は世帯800万円弱ほど。今年は見込みで850万円ほどです。
もともと物欲もないのもありますが、月々余裕を持って貯金しながら普通に生活してますよ。
- 
                                    みまま 実体験で参考になります! 
 ありがとうございます😊- 6時間前
 
 
            ママリノ
やっていける、をどこまで想定するかじゃないでしょうか💦
衣食住のレベルが問題ない範囲なのか、大学受験もしっかり用意したいっていうレベルなのかによりますが…
うちがローン3000万、貯金貯蓄を年間300万していきたい、こんな感じの生活で世帯年収1200万から1300万円でぴったり という感じです。
極端な贅沢も節約もしない生活です。
- 
                                    みまま ありがとうございます😊 - 5時間前
 
 
            mii
住宅ローンそれくらいで首都圏近郊、車1台(ローンなし)です!
2人目できたばかりの頃は私育休、夫が600万くらいでした!
コロナだったのもありあまりお出かけできなかったので、生活は余裕でしたよ☺️
今は夫800万ちょい、私500万くらいなのですが、お出かけに金使いすぎて貯金が疎かになってます😂
- 
                                    みまま ありがとうございます😊 
 収入が上がったのですね✨️羨ましいです!- 5時間前
 
 
            はじめてのママり
似ています。
ローン3500万予定です。
地方住み、車2台ローンなし、子ども2人で世帯年収700万です。(一応2人とも増える予定ではいますが、今のままとして計算しています)
- 
                                    みまま ありがとうございます😊 - 1時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちに引き比べたら、園児までは600万、ふたりとも小学生になったら700→800万(高学年)、中高以降は900万だけど高卒または必要に応じて奨学金も利用する実家通学大学生なら800万あれば生活を成り立たせるまではいけそうかなって思います。
なんとなくですが老後資金の確保がポイントになりそうなので、退職金が見込める仕事かなども影響しそうです。
- 
                                    みまま 詳しくありがとうございます😊 - 40分前
 
 
   
  
みまま
ありがとうございます😊