 
      
      
    コメント
 
            ままり
年子も双子も違う大変さがあると思いますが 私も双子は勘弁と思う派です😅
 
            S
双子も年子もそれぞれ大変だろうと思います😅
双子ならもちろん全て2倍なので手が4本欲しくなるくらい大変でしょうし、やれると思わないですけど、例えばミルクや離乳食も同じものでよかったり、活動範囲も変わらず、部屋の仕様もおもちゃも同じでよかったりはするのかなと思うので、
大人の分と3パターンご飯考えなきゃ…とか、上の子は外遊びしたがるけど下の子どうしよう…とか、赤ちゃんが上の子用の細かいパーツのおもちゃで遊びたがるとか、年子の方が大変なこともあると思います🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 双子育てますか? 
 双子は、年子みたいにずれてないから全部同時です
 しかも、うちはワンオペ私一人三人みてますよ!- 43分前
 
- 
                                    S 
 双子授かって産んだならもちろん育てますよ笑
 上のお子さん何歳なんですか?- 31分前
 
 
            ママリ。
大変だけど、年子のほうが大変な勝手なイメージあります😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 絶対双子ですよ大変なの 
 ChatGPTも、いってました
 とにかく双子には、ずれる時間無し- 45分前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おたくは、手助けしてくれる親がいたのかしら? 
 わたしはワンオペで双子と上の子どもみてますよ- 44分前
 
 
            はじめてのママリ🔰
年子も双子も育ててます。
たしかに双子は大変ですが、大変なのも3歳までです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なぜ、3歳までといいきれますか - 46分前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
たしかに、オススメしませんが、親がてつだってくれる家ならやれますよね!