※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LUNA
子育て・グッズ

生後37日の赤ちゃんが、ミルクを飲むたびに自ら寝てしまうことについて、夜の睡眠が不安になることがあります。このような日があるのか、または安定してきたのか、経験者に教えてほしいです。

生後37日目の初マタの者です。
大体この時間は寝る、寝ないが分かってきた所
だったのですが今日朝からミルク飲むたんびベットにおいたら
すぐ自ら寝てくれてます。
あまりにも寝てくれてすぎて
逆に夜寝てくれないか不安になってきます…

天候やその日によって違うのもあると
思いますがそういう日あるものなのでしょうか…?
もしくは安定してきたとかではないですよね…?

経験ある方教えてください😭

コメント

🔰

1か月の頃はミルクとミルクの間1時間半~2時間は寝てました😅
私の場合、その頃は夜も3、4時間おきだったので赤ちゃん寝てる間はラッキーと思いゆっくりしてました💭

そのうち昼夜分かってきたのか夜はまとめて寝るけどお昼は30分ずつぐらいしかお昼寝しなくなりました😌

  • LUNA

    LUNA

    教えてくださりありがとうございます🥹
    ミルクとミルクの間寝てたんですね!
    最近というかいつも昼寝しかしなかったので
    朝寝まで今日してたのが新鮮すぎて…
    私も夜は4.5時間寝てくれています!!

    急に今日はねてくれてたので
    逆に私があんまり寝れませんでした笑

    わかってくるようになったら
    短くなるかもってことですね!!

    今は生後4ヶ月なんですね😳
    夜は結構寝てくれていますか??

    • 10月31日
  • 🔰

    🔰

    いえいえです!!
    毎日びっくりなこと多くてちょっとのことでも心配になったりしますよね😅

    めっちゃ分かります!笑
    ちゃんと息してる?!とか心配してました笑

    そうですそうです!
    スワドル必須で7時間は寝てくれます😌

    • 11月1日
  • LUNA

    LUNA

    毎日違うので頭が追いつけないです🥲

    ほんとそうですよね笑
    めちゃ静かなときとか心配しますよね笑

    私も夜はスワドルで寝かせてます🥹
    7時間寝てくれると睡眠確保できますね🥹

    • 11月1日
  • 🔰

    🔰

    私も4か月経ってるはずなのに毎日初めてのことが起こり未だに振り回されてます😳

    心配しちゃいます!笑

    スワドルはママの味方やと思ってます✨️
    夜寝れるだけでもママもちょっとは休めますよね😌
    毎日大変ですが無理せずがんばりましょう🥹

    • 11月1日
  • LUNA

    LUNA

    4ヶ月でも初めてのこと
    全然起こってるんですね!!😳

    ほんとに味方ですよね🥲
    最初は半信半疑でしたが笑
    そうですね😊❤️がんばりましょう!
    そしてありがとうございます😢

    • 11月2日
  • 🔰

    🔰

    起こりまくりです😳

    助かってます😌
    いえいえ!こちらこそ少しでもお役に立てたならよかったです☺️

    • 11月2日