※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
お金・保険

未婚で現在妊娠中です。(安定期に入りました)相手とは妊娠発覚後にす…

未婚で現在妊娠中です。(安定期に入りました)
相手とは妊娠発覚後にすれ違いがあり、
ここ数週間連絡がとれない状態になっています。
返信も未読のままでとても不安です。

相手の情報は
・名前(フルネームは分かる)
・LINEと電話番号のみ
・職業は聞いていた(IT系を経営)
・住んでいるエリアはなんとなく
という状況です。

私自身は今は猫アレルギー発症中のため実家ではなく
猫のいない親戚の家で療養中で、
体調が安定しない中で精神的にもいっぱいいっぱいです。

同じような経験をされた方にお伺いしたいです。

・認知や養育費はこの情報量でも進められましたか?
・弁護士の相談や手続きはどこから始めましたか?
・相手と完全に連絡が取れなくなった場合の流れ

今とても心細いので、経験談やアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします…。

コメント

ままもどき

妊娠していてその状況でとても辛いお気持ちですよね、、

個人的には連絡取れず数週間との事なら、もう連絡が取れることは無いのかなと思います、、

その情報量だと相当突き詰めれば見つけることはできるでしょうが、時間がかなり掛かるでしょうしかなりストレスになると思います。

正直産後は自分の時間はゼロに等しいですし、何かする時間は無いと思った方がいいと思います。それぐらい忙しいです。

絶対に中、絶したくない、産みたいという確固たる覚悟がない限り、私は諦めた方がいいと思います。こんなこと言ってごめんなさい。。

それぐらい子育てって大変ですし、父親がどこに居るかわからないとなると子供も大変なのかなと思います。

保険証があるなら数万で済みます。21週ギリギリになると胎児の成長が早いと手術できない場合があるので、すぐ行動した方がいいかと思います、、

  • うみ

    うみ

    ままもどきさんコメントありがとうございます。
    お腹の子が無事に育ってくれているので、中絶はしないで実家に頼りつつ産むつもりです。

    • 5時間前
ママリ

まずは探偵さんとかに相手見つけてもらえないですかね🥺?
経営者なら偽名使ってない限り、特定できないかなーと🥺
相手見つかってそこから弁護士さん雇って認知、養育費等の相談した方がいいとは思いました!
経験がないので違う進め方だったらすみません🥲

  • ママリ

    ママリ


    特定できない
    じゃなくて、特定できる
    の間違いです🙏

    • 5時間前
  • うみ

    うみ

    ママリさん回答ありがとうございます。
    名前を調べてネットで会社がヒットしたので、
    少しずつ進めていこうと思います。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

未婚シングルで、今認知と養育費の手続き中です。私は相手が会社の同僚で付き合いが長かったので、情報としてはかなりありました。(相手の本籍、両親の名前も把握済み)

また、妊娠発覚後揉めましたが、情報収集のためにしばらくは許したふり?何も思ってないふりして情報集めました。彼は今会社も辞めて他に行ってます。

弁護士も5人くらい相談しましたが、してるうちに自分でできそうだったので今のところ自分で調停の申し立てをしました。ただ、相手の情報が少ないと弁護士や探偵を使わないと難しいと思います…
相手の住所は特定しておいた方がいいと思います。

いずれ、養育費の差し押さえなどするとなると、相手の会社もしっかり把握しておいて損はないです。

弁護士の相談も妊娠中から行きましたが、基本生まれないとどうもできないよ〜と言われます!知ってるけど産まれてからは相談すぐできないから知りたいなど伝えれば大丈夫です。態度の悪い弁護士は選ばなければいいので、先に頼むならこの人!って人を見つけとくといいと思います

もし自分で進めたいとなると、一度裁判所に相談してみたらいいと思います。裁判所は相手の住んでいるところの管轄になります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も手探りでやっている中なので正確でない部分もありますが、力になれる部分があれば答えたいのでなんでも聞いてください!

    • 5時間前
  • うみ

    うみ

    ありがとうございます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、他の方のコメント見たのですが、会社名わかっていて、尚且つ代表なら法務局で謄本取ればその人の家の住所わかるかもです!どこの法務局でも謄本は取れます!

    • 4時間前
  • うみ

    うみ

    そうなんですか!情報ありがとうございます

    • 4時間前
ママリ

すいません。同じような経験をしたわけではないですが、それだけの情報があれば探し出せる気がします。

IT系の会社を経営してる、ということなので、おそらく会社関係でヒット出来ると思います。

住んでるエリアもしくはその周辺で
IT系の単語や「会社」など入れて
フルネームの名前で検索したら
出てくる気がします。

よく離婚後養育費未払いされたから会社に法的な書類を送って強制的に払わせたと聞くので、会社住所が判明すればなんとかやりようはあるのではないかな、と思います。

  • うみ

    うみ

    ママリさん回答ありがとうございます。
    会社名がヒットしたので、ひとつの情報として進めていきたいと思います。

    • 4時間前
ママリ

望む答えとは違うと思いますが、
1人で産み育てると決めたなら、
私は彼氏さんを見つけて認知や養育費をもらう行動するより、
今後、主さんが1人で育てられる土台を作る方が賢明な判断だと思います。

相手の居場所がわかり、
認知してくれて、
養育費も約束できたとしましょう。
今でも、裏切って連絡取れず責任果たさない彼氏さんが、
養育費払うと思いますか?

せっかくたくさんの時間や弁護士費用などかけて突き止めても、
結局、逃げ回ると思いますよ。

それなら、2択。

①今からすぐに住む場所と仕事を見つけて、産んでからできるだけ早く保育園に預けて生活の基盤を作る。
1人で育てていく。(ご実家など頼れるところはめいいっぱい頼りましょう)

②中絶

相当大変ですよ。
夫婦揃っていても大変ですから、
シングルの方はお子さんが中学生になる頃までは自分の時間や自分のためのお金なんて本当にないと思います。

それでも、シングルで頑張って子育てしている方を私は何人もみてきているので、頑張って欲しいです‼︎

  • うみ

    うみ

    ママリさん回答ありがとうございます。
    ①の状態になるように進めております
    住む場所、仕事は確保出来ていてこのまま育休も取れると思います。
    相手が逃げてることが許せないんです、どうにか養育費を支払わせたいので、できる限りの事をしてみます。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ


    許せないお気持ちは本当によくわかりますが、そんな奴のために時間もお金も使うのが勿体無いと思ってしまいます。

    あなたの子供じゃない。
    私の子供って思って育てたいです。
    だから認知もしてほしくない。

    でも、それで主さんのお気持ちがプラスになるならいいのかなぁ。。。

    私は逆にそんな奴のために、
    時間も使いたくないって思ってしまうので。
    居場所がわかったとしても、
    例えば本当に俺の子供?とか言われてDNA鑑定しろとかなったら、
    もぉ、心もたないです。。。

    • 4時間前
  • うみ

    うみ


    コメントありがとうございます。
    ご意見とても分かりますし、
    そういう気持ちになるのもすごく理解できます…。

    私も「時間も心も取られたくない」「逃げられたら耐えられない」って思う瞬間あります。

    ただ、産みたいだけでは現実無理ですし、
    相手は最初は責任を養育費という形で取ると言っていたので、今更ふざけんなと思ってしまって…
    自分の気持ちと現実の間で揺れてしまっています。

    今は心の整理をしながら、
    行政や相談窓口などにも話を聞いてみて、
    少しずつ自分の中で方向性を決めていきたいと思っています。

    優しい言葉とアドバイス、本当にありがとうございます。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ


    応援したいお気持ちはすごくあります。
    現に、私の周りのシングルの友達は、
    めっちゃかっこいいです‼︎
    バリバリ仕事して、
    何不自由なく子育てしてますし、
    ママ自身も生き生きしてます。

    ただ、そういう方はほんの少しです。

    手当に頼らないと無理、
    養育費に頼らないと無理…なら、
    現実的に、満足のいく子育てはできないと思います。
    (手当に頼ることを悪いとは思ってないです)

    ですので、
    そう思っているのでしたら、
    養育費ひとつ、全うに払われない時にストレスも半端ないと思います。

    どうぞ、お身体ご自愛いただき、
    強いママになってください☺️

    • 3時間前
りりり

偽名ではなく本名でしょうか?
免許証や保険証で確認してますか?
会社は本当にその人の経営でしょうか?

姉が未婚シングルですが弁護士費用が高く認知請求しなかったです
とりあえず相手の身辺調査が必要と思います

はじめてのママリ🔰

ご両親含め、金銭的には困ってない、むしろ余裕がある方でないと厳しそうですが、そこはクリアしてますか?
貯金があるなら、探偵が良さそうですね。
あとは本名でfacebookとかやってないですかね、、?そこから大学や会社の同僚とかとコンタクト取ったりどうでしょう。

  • うみ

    うみ

    Facebookって発想がなかったです、
    調べてみます。

    • 3時間前