※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

これって性格と捉えていいんでしょうか?1歳3ヶ月の息子。家の中では自由…

これって性格と捉えていいんでしょうか?

1歳3ヶ月の息子。
家の中では自由に歩き回りますが、靴を履いて外に出ると自分からどこかに行こうとしません。
必ず私が手を繋いでこっち行くよーと連れて行ったら歩くか、すぐ抱っこ。とにかく抱っこです。靴履きたがるくせになぜ?となります。
公園に遊びに行ってもどこに行ったらいいのか分からないのが何にも興味がないのか自分から歩いていきません。
抱っこで砂場や遊具のところへ行き、こうやって遊ぶのよーと教えてあげると少し遊んでもういい抱っこして🤗
スーパーに行った時は絶対に歩きません。下に降ろしたら嫌がって抱っこです。

疲れます。
子供ってもっと外に出したら走ってどっか行くもんじゃないんですか?
公園とか喜ぶんじゃないんですか?
まだうちの子には早いんですかね?

2人目の妊娠が分かったので少しずつ抱っこ減らせたらーと思うのですがダメで、ヒップシートが手放せません。

そういう性格なんですかね?💦

コメント

ままり

もうすぐ4歳になる長男がそんな感じでした😀
全く歩かず抱っこマンでした😮‍💨
場所見知りもあったと思います👦🏻

でも逆に末の1歳4ヶ月の子はどっかに行っちゃいます(笑)
本当に性格もあると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃から歩くようになりましたかね?💦
    確かに場所見知りあるので外は怖いのかもですね😂
    やはり性格ですかね!

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    うちの長男は3歳迎えてからどこだり走り回るようになりました😂
    でも、未だに人が多い場所とか行くとビックリして抱っこマンです(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも同じです。生まれた時からスーパー抱っこマンでした。
やっと歩けるようになってきたのですが、家ではです。
外はヒップシートで前向き抱っこが基本です。ベビーカーの類も乗りません。
疲れますよね。たぶん性格だと思います、疲れます😓