
最近転倒が増え、吐き戻しもあるが元気。心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
転倒について
最近腹這いをして少し高さがある所よじ登ろうとしてバランス崩して頭を打ったり
お座りをしてひっくり返り頭を打ったりする事が多くなりました…。
注意してみてるつもりですが一人で遊ばせておくとやはりなってしまいます。
もしかしたら気にしすぎなのかもしれませんが少量ですが吐き戻しをするようになりました。
元々よく吐くコでしたが成長と共になくなってきてました。
本人は至って元気です。
食欲もあり笑顔もあるし動きも変わりません。
これは様子を見てて大丈夫でしょうか?
いつもと同じことなのかもしれないけど頭を打ったりすると色々な所に目がいってしまい気が気でなくなってしまいます。
同じような経験をされた方
アドバイスいただけたらと思います。
- *K♡MAMA*(10歳)

雪桜
実際の体験でなく本で見た情報なので何の役にも立たないかもしれませんが、ソファなど高いところから落ちるなどでなければ、元気で顔色も悪くなければ大概大丈夫との事です。ただ、吐き戻しが止まらなかったり、顔色が悪い、ぐったりしているなどあれば即救急車を呼びましょうとの事。育児日記のコラムにありました。実例でなくごめんなさい。
心配ですよね。うちもそろそろおすわり、ハイハイの時期にさしかかってきて気が気でなく他人事に思えず書かせていただきました。

クラウド
うちも同じですよ〜!
机に登ろうとしたり、階段から落ちたり少しの事でハラハラですよね、でも結構丈夫ですよ^_^
機嫌良く、食欲もあれば様子見で大丈夫だと思います。
グズリがひどかったり、いつもと違う感じがしたら受診してもらってください。吐き戻しが気になる様なら受診して安心するのも良いと思います^_^
頭の大泉門がまだくっつかない時は、脳内出血してる時などはそこが盛り上がると先生に聞いたことがあります。
危なかしい所にマットなどひいて予防するしかないんですよね〜(^^;;
長々とスミマセン...

*K♡MAMA*
グッタリすると記載してなので様子を見てても凄く元気で逆に困っております(笑)
いろいろ注意しながら遊ばせようと思います♪
動き始めると本当大変ですよね…

*K♡MAMA*
大泉門が盛り上がるんですか!!
それは初めて聞きました!
メモしときます(笑)
マットはリビング全体にひいてるので後は注意して見ておこうと思います♪
コメント