 
      
      私は朝が弱すぎるくらい弱いです。休みの日に娘は早起き(7時とか)したと…
私は朝が弱すぎるくらい弱いです。
休みの日に娘は早起き(7時とか)したとしても私はここ1ヶ月くらいゴロゴロ寝室でしてたりします。
娘はイタズラとか赤ちゃんの頃からほぼしないので勝手にテレビみたり、1人遊びしたり…
先日休みより保育園がいーと言われました🫠理由はママが起きてからの休みは幸せだけど、朝だけママ起きてこないで1人で遊ぶのつまらないからでした。
親失格だなーと思いながら、最近はここ1ヶ月頭痛に悩まされてMRIとるくらいでなかなか起き上がれる余裕がなく…🫠休みの少しでも横になりたいと思ってしまいます。
シングルで実家等もないので完全に自分と娘だけの生活で💦
こういうときの解決策教えてほしいです。
私が起きれてからは楽しくて幸せといってました。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
 
            ママリ
二人目妊娠してからの悪阻の時に感じたんですが、起きずに寝室で寝ているのと、一度起きてリビングのソファで寝てるのとでは上の子の安心感や満足感違うみたいです!
だから、辛いでしょうけど、とりあえず娘さんが遊ぶエリアまでは起きてあげて、その横でゴロゴロしながら独り言を聞いてあげたり、たまに会話に入ってあげるだけでも「一緒にいてくれてる」って思ってくれると思います😭
お母さんだって体調悪いことあるし、休まなきゃいけない時だってある!
それは子供に無理してまで付き合うことではないし、教えて行く必要はあるので、そうなった時に最低限は側にいてあげると決めて生活してたら、娘さんの寂しさは落ち着く気がします🥹
 
   
  
コメント