※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今物価高で、結婚式の費用も上がっていると思いますが、一人で参列なら3…

今物価高で、結婚式の費用も上がっていると思いますが、一人で参列なら3万、夫婦なら5万みたいなのって今も変わらずですか?(友達の場合です)

料理とか、引き出物とか、物価高で金額上がっているから、昔と同じ3万じゃどうなんだろう?とふと思いました🤔

今も相場は変わらずなんですかね??
もしくは、物価高考慮して少し多めに出したりしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

呼ばれた方からしたらそんなの知ったこっちゃないって感じです💦自分が結婚式したくて呼んだんだから物価高は考慮しない金額で出します

はじめてのママリ🔰

最近夫婦揃って周りの結婚式多いですが
多分昔と比べたら
引き出物の内容も変わってて
料理の内容も式場によっては変わってます😓
物価が上がってもじゃあ一般的なご
祝儀上げますって
なかなかできないですもんね💦
式場もできる事とできない事を変えてると思います🙌
それでも豪勢にしたい人は
本人たちが課金すると思うので
参列者は気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、料理や引き出物の金額が上がるのではなく、金額据え置きで、料理や引き出物のグレードを落としてるって感じですね😂

    確かに、新郎新婦側も、物価高なのに、予算上げます!って出来ないから、削れるところは削ろうってなりますもんね😅

    • 4時間前