 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
公立高校に通う子がいます。
月謝はありませんが、前期4月末後期10月末(二学期制の高校です)に学年費と修学旅行積み立て金の引き落としあります。
だいたい5〜7万円くらいですかね💦
 
            ママリ
公立高校の子供がおります。
都内のため授業料はすでに無償化です。
本来ならば月に6,000円程度の授業料を上半期と下半期で支払うはずです。
また、上の方と同様に、
教材費や課外学習費などの項目で前期6万円、後期6万円の支払いがあるほか、
教科書代は無料ではないので、
3月に9万円、9月に4万円ほど支払いました。
ですので本日だと後期分の支払いかと思いますが、10万円前後だと思いますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 母子家庭とかでも払うんですか? - 1時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!高校はいったらなぜか毎月言わてました! - 1時間前
 
- 
                                    ママリ 
 母子家庭でも高校って義務教育ではないため、支払うものはそんなに変わらないと思いますよ。
 手当を満額もらっているなら、
 月に収入は手当入れても20万円あるかないかくらいですよね?
 
 施設使用料とか上記の課外学習費を毎月支払う学校もありますし、
 後は定期代とかですかね?
 
 小遣いや携帯代などもありますから、
 毎月足りないのだと思います😭- 1時間前
 
 
   
  
コメント