※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚がすることが決まり、話し合いの途中です。離婚理由は性格の不一致…

離婚がすることが決まり、話し合いの途中です。
離婚理由は性格の不一致です。
今年中か1月中には届けを出したいと思っています。

それで夫の要望が
親権は私に譲る代わりに月4会わせてほしい、
3月に義姉の結婚式があるから連れて行かせてほしい、とのことで
それがダメなら裁判すると言っています。
でも裁判するお金はないので義母が出すと思います。

私は月1回の面会、
結婚式は欠席させたいです。

私は嫌だと言っていますが、裁判したら夫の意見は通るものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月4→月1にする正答な理由があれば
旦那さんの意見は通らないと思います。
また結婚式は欠席でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正当な理由と言われるとしっかりしたものが言えなくて。
    新しい環境になるため子供を混乱させたくない、パパがいない環境に慣れさせたい、私も仕事があるので月に4回も都合つけなきゃいけないのが大変とかなんです。
    もちろん会わせなくない気持ちもあります。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なぜ月1回、結婚式は欠席させたいのか理由があればいいかと!単に会わせたくないは通りません。家裁が納得する正当な理由が必要です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家裁で通るほどの正当な理由と言うのがなくて、私の感情子供の感情考えた結果でしかないんです、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると難しいと思います。父側にも子供と面会の権利があるので💦

    • 1時間前