上の子が口呼吸をしており、治したいと考えています。どのように改善したか教えてください。
上の子が口呼吸です。
ダニアレルギーがあって、よく鼻を詰まらせるので口呼吸することが多く、元気な時でも口呼吸が癖になってしまいました。
歯が生え変わる時期だし、感染症のこともあって口呼吸を今更ながら本当に治したいです。
治した方どういうことをしましたか?物を使うやり方でもいいので教えて欲しいです。娘には口で呼吸すると、歯並びが悪くなるよ、風邪ひいて苦しい思いするよ、お口が臭くなるよと話していて、娘自身も理解してるんですがふとした時に口呼吸しちゃっていて、私が「口開いてるよー」と言うと「あ!そうだった!」と直してますが、やはり癖になっちゃってるから口呼吸しちゃってます🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
はじめてのママリ
小2長女が今苦戦してます🥲
歯医者さんで教わったのは、アイスの棒などを唇で挟むトレーニングと棒を口の前に縦に持って舌を突き出して棒を舌で押すトレーニングです!うちは舌もダラっとして歯を押しちゃってるのもあり😓
あとは同じく見かけたら都度指摘してます💦
でもなかなか治らないですね😫
やはり自分で意識できる年齢になるまでは難しいのかなーとも思います😭
コメント