※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

細い道を歩くママ友を見かけたが、送るべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか。

どうしたらよかったのかな?と思っていることがあります。

私は熊が結構出る地域に住んでいます。
わんちゃんや子供の散歩では、それなりに交通量のある道をみんな歩くようにしていて、
通学路も遠回りにはなりますが、大きい道に変更になりました。

ただ、大きい道からそれぞれの家にはどうしても細い道に入る必要がある家もあります。
でも、みんな基本的には車社会なので、ほぼ歩いている人はいません。

昨日、19時頃、そんな細い道を車で進んでいたら、ママ友が2歳と1歳の子を連れて歩いていました。
街頭もなく、真っ暗な中でした。

びっくりして、車を停めて、
「送っていくから乗ってー」と声をかけたのですが、
「大丈夫ー!ありがとうー!」って言われてしまい、
「えー?本当に大丈夫?」とは声かけたのですが、結局、送らずに帰りました。
そのママ友の家までは車で5分くらいはかかる場所であと800メートルくらいかな?というところでした。

確かにチャイルドシートもないし、声かけない方が良かったかな?と今になって気にしています。

みなさんなら声かけますか?
声かけられたら嫌ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然嬉しいです☺️
私も一旦声はかけるかな、、このご時世クマが怖すぎて、、

はじめてのママリ

嫌ではないです!ただ、乗りなよー!、大丈夫!の押し問答が続いたらありがた迷惑です😅

はじめてのママリ🔰

ママ友さんは運転しない方なのでしょうか?
私も申し訳なくて遠慮して、大丈夫!とは言うと思いますが、声かけてくれたら普通にありがたいですよ!