※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月なんですが、夜普通に2〜3時間おきに起きます😂離乳食をしっか…

生後8ヶ月なんですが、夜普通に2〜3時間おきに起きます😂
離乳食をしっかり食べた上で授乳して寝かせてます。
夜中トントンも抱っこも効かず、母乳を与えるとだいたい落ち着きます。。
ただ出始めの遅い左は元々好みではないので、秒で口から話して怒り泣きして右も飲むは飲むけど5分も飲まずに離します。
全然真面目に飲んでいる様子がなく、お腹がすいて泣いているわけじゃなさそうです…
どうしたら起きなくなるんですかね?😅
断乳するまでこんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチの息子は完ミでしたが
産まれてこの方夜通し寝たことないです…特にミルクやめてからの方が酷かったです……

ミルクやめさせての1歳〜1歳5ヶ月ぐらいまでが結構酷く余裕で3〜5時間ぐらい泣き続けるのが毎日とかでした。

1歳6ヶ月ぐらいから3日に一回ぐらい寝てくれるようになり今はトントンや何しても泣き止まない時は無視してたら勝手に寝てくれます。

正直その子次第だと思います😭

ちなみに昨日も5時ごろに3分ぐらい爆泣きして無視してたらお姉ちゃんのお腹で寝てました。笑