※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mel
妊活

体外受精で一人目を出産し、二人目の妊活を再開しました。二回目の移植後、フライング検査で陰性でした。残りの胚について、次の手をどうするかアドバイスを求めています。

一人目を体外受精移植二回目で妊娠出産しました。
現在二人目妊活再開し、移植①は5日目胚盤胞4abかすりもせず!
今回二回目5日目胚盤胞4baを移植し、今日がbt5です。14時半頃ドゥーテストでフライングしたところ真っ白でした😭個人的にはbt5陰性なら今回もだめかなという印象です…
残りの🥚は5日目胚盤胞3bc、6日目胚盤胞5bb、初期胚g1✖️2しかありません💦
そこでみなさんなら次どんな手を打ちますか??😭
一個ずつ戻すか、二個移植も考えてみるか…など色々アドバイス待ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

育児に腹くくれるなら2個移植もいいかなとは思いますが、
そんなに急いでいないなら、1個ずつ戻します。
グレードは見た目だけの判断で、どの胚が出産につながるかは誰にもわからないですしね😊

  • mel

    mel

    二個移植はうちのクリニックではあまり推奨はしてなくて…💦でも残りの🥚でいけるのか、と不安になってしまい…
    ちなみに胚指定できるのですが、はじめてのママリさんなら次はどの🥚を選びますか?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

年齢にもよるかなと思います🤔
若いのであれば1個移植しますし、高齢であれば2個移植も考えます。
でも高齢での出産育児は大変なので双子のリスクを考えると覚悟が必要だとは思います💦