皆さんの周りにはいますか?義弟嫁さんを苦手だなと直感で思います。理由…
皆さんの周りにはいますか?
義弟嫁さんを苦手だなと直感で思います。
理由は敬語ですが心がない、言っとけばいい、下に見てるのが態度になんとなく出てるからです。
ふとした時の微笑で「いえ、結構です。」も敬語だけど、なんか失礼で偉そうな人だなぁと思います。
ストレートに「この人は礼儀正しくて、人見知りなんだ!可愛らしい人だな〜」と思えないと言うか…
私の直感が「言ってる事と腹の底で思ってる事全然違うような人なんだろうな…ちょっと怖いな」と感じてます。
私も義妹(旦那の妹)も義弟嫁さんよりもかなり年上で、義弟嫁さんは港区女子のようなイマドキな見た目の子です。
正直"ダサいおばさん"のように思われてそうな態度?雰囲気を感じて、この先どう関わったらいいのかなと大型連休が近付くたびに頭をよぎって、あぁ…面倒臭いなと思ってしまいます。
義妹とは愚痴など言い合った事もないですが、義妹が義両親や旦那に「あの子は難しいというか態度が悪いような気がする」と言っていたようなので、違和感は同じように感じていたんだなと思います。
皆さんの周りにはこんな女性いますか?
良い関係性を築くのは難しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
イチカワ
残念ですがそういった直感はだいたい当たっているので、親族だと大変ですが、私なら最低限のお付き合いにしときます。
敬語は意図的に相手との距離を取りたいときに使ったりもするので、相手も微塵も仲良くするつもりがないように読めました。
私もいとこが、方向性違いますが私が苦手なタイプの女性で、もう最低限の関わりにしようと決めています。
はじめてのママリ
私の周りにそういう方は特にいませんが、良い関係性って、ちょうど良い距離を保つことでも築くことができると思います。
特にママリさんが何かされるというわけでもなさそうなので、特段関わらないようにしておけばそれがお互いにとってよい関係性になるのではないかと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです☺️
ただ「お茶菓子良かったらどうぞ😊」と社交辞令での言葉にも、微笑しながら言葉を発さず手のジェスチャーのみで、結構です✋みたいなのをよくやられるんですが、それには毎度モヤッとして慣れません💦
長男嫁の立場として、義実家に集まったら関わらない場面があまり作れないので、これはもうある程度は私が我慢するしかないんですよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですね💡
長男嫁の立場だとどのくらい関わらないといけないのか分かりませんが、相手はお客さん、と思ってみるのはどうでしょう?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
義実家が悪くいうと古い感じなので、私が長男嫁としてかなり動いてる感じです💦
お客様!パートしてる感覚は確かにありかもです🥹👌!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
みうちだからライバル心的なものもあるのかもですよね
-
はじめてのママリ🔰
ライバル心ですか😨!
どういうライバル心なんだろ…🥺💦
私なんて若くもないし、産後太り解消できてないし(笑)、そこら辺にいる普通のお母さんなんですが😇
それに比べたら、義弟嫁さんは美人で男性なら好きだろうなと言う人なんですけどね😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あっ逆のライバル心です。じゃないとわざわざ相手のこと考えないので
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私がライバル心を持ってるって事ですか😨?
それはないです😵💦
出来たら良い関係性を築きたいなと思ってますよ!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
もうかかわらなくてよいのでは?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな簡単な問題ではないんですよね😭
なので相談させてもらいました。
長男嫁の立場もあり、義実家は親戚付き合い盛んなご家庭なので💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。それなら相手は変わらないしこちらのしこうをかえるしかないですよね。相手はおそらくままりさんのことはあまりよくおもってなさそうだし、心の内を読まれてそうな気もします
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
お言葉ですが、ちょこちょこ言葉にトゲがありますね。
相談してるので、言い方はもう少し考えていただけると嬉しいです。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね、最初から「この子、私の事見下してるっぽいな」と目線やその他の態度からなんとなく思いましたので、きっと優しくしたらなめられるし、そっけなくしたら"意地悪な義兄嫁"のレッテル貼られるんだろうな、と感じて怖いです。
義両親がみんなでワイワイするのが好きなので、よく招集をかけてきます💦
義弟夫婦だけ最低限のお付き合いというのが難しいな…と思ってまして🥲
義両親、義妹、義弟、旦那の親戚、皆さんには全く違和感感じずそれなりにお付き合いできてます。
彼女だけなんです🥲
親族難しいです😩
イチカワ
私の最低限は、挨拶はする、話しかけられたら応じる、近い席で会話がなくなってもニコニコしときつつ特に気にしない、自分からは近寄らない、とかそんな感じです。
人数が多ければ、なんとかなりそうですよ!
私は実の母にだけ、そのいとこが苦手なの伝えてます。ある程度は配慮してくれてます😂
旦那さんだけ味方にしとくのもアリだと思います!
はじめてのママリ🔰
自分から近寄らないのは確かに実行できそうです🤔!
人数も多いので、なんとかなりますかね☺️!
旦那には相談しようと思います✨️
ありがとうございます!