※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

精神的にメンタル弱い上の子学校で仲良しの群がってる女の子から貶され…

精神的にメンタル弱い上の子

学校で仲良しの群がってる女の子から貶されて
学校終わって公園で遊んでる時もなんか言われたらしく
帰ってきて泣いてたみたいです(私は仕事で不在の為祖母いわく)

女の子に負けんな、言われたら言い返せって言うんですが
性格上、優しすぎるのかメンタルが弱いのかなかなか言い返せないみたいで。
明日の学校も行くの嫌って言うので何とか強くなれればなって思うんですが

コメント

はじめてのママリ🔰

それはお辛いですよね

わたしの考えで申し訳ないのですが
女の子相手だからとかの言い方は子どもにとったらピンとこない印象です
特にお子さんの様に優しい心を持っていると、相手の性や歳も関係ないのかなと

負けずに言い返すのも1つの手ですが
自分が嫌な事、傷つく事をしてきたり言ってきたりする人とは距離を置いても良いのかなと思います
お子さんの自尊心を傷つける人にこちらの言葉は届きにくいですし、受け取らず答えず流してその場を離れても良い気もします
相手にしない。自分を守る。相手のレベルに合わせるより上の手段をとった方がお子さんには合っていそうな印象を受けました

人を攻撃する人間性よりよっぽどいいです!段々優しいだけじゃいられなくなるのでその時に強さ(暴力とかではなく)を持てる様に今は自己防衛して自己肯定感を上げていくのが先に繋がるのかなと思いました

長文&お節介をすみません💦

  • ママ

    ママ


    なるほどですね!
    すごく考えさせられました
    私の性格が上の子と真反対でして
    恥ずかしながら...
    「うっせーブス」って言い返しな!腹立つなその子、いつも家来るくせに群がった途端手のひら返しやがってって
    息子の前で言ったら
    人が傷つく言葉は先生が言ったらダメって
    言ってたもんって...
    前にも遊び半分で、くそデブゴリラって他の子に言われた事があって
    クラスの皆で人の容姿についての授業とかもあったらしく。
    大人げない母親でした...

    でも息子にはもうその子と遊ばんでいい
    もし家に来たら帰ってって言いな!と
    伝えました
    今は近くに住んでるその女の子と遊ぶ事が多いですが2年生とかになると男の子の友達も行動範囲広がるし遊べるようになるよとも伝えました

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し付けがましかったかなと心配になっていたので、そう言っていただけてよかったです
    ありがとうございます

    ママさんのお気持ちよく分かります!
    そんな背景がある中でのそれは尚更腹立ちますよね

    息子さん素敵ですね
    優しい気持ちも正義感もあって…我が子もそんな風に育ってほしいなと思いました
    学んだ事を素直に受け止められるのも素晴らしいですよね
    尚更相手の子はスルーして、レベルを下げない様にしないともったいないなと思いました!

    その時々では目の前の世界が全てに思ってしまいますが、交友関係広げるのもまだまたこれからですもんね
    素敵なお子さんなのでこれからどんどん良いお友だちが増えそうで楽しみですね✨

    • 3時間前