※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

しにたくなります。 子供が産まれて生きようって思いましたが、妊娠し…

しにたくなります。 
子供が産まれて生きようって思いましたが、妊娠して、家事と育児の両立が難しいため、実家に帰省してから毎日死にたいと泣いてしまいます。
母親がモラハラというか、ヒステリックというか、私を支配しようとしてくるし、昔虐待や暴言があったため、そのことを思い出してはしんどくなります。暴言は今でもあります。
旦那のいるところに帰りたいですが、今家事ができる気がしないのと、旦那には頑張るしかない、帰れないよ、と言われてしまうため、帰れません。旦那も旦那で仕事が忙しいので仕方ないなと思ってしまいます。
お腹の子も大事なのに、こんなふうに思ってしまう自分がほんとにひどい母親だと思います。
精神科も通っていて、薬も飲んでいます。でもしにたいです。
Chat gpt に相談したり、精神科に行っても、命のSOSに電話しても、ストレス発散だと思うことをしても、どうにもなりません。
どうすれば楽になりますか。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

それは旦那さんが助けてあげるべきだと思いました😭😭
帰るべきです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那には母親に当たり障りのない言葉を使って怒らせないように、おとなになりなさい、他人なんだから、といわれました…

    • 2時間前
ままり

私なら、母親といるほうがストレスになると思うので旦那のとこに帰ります!家事はしなくていいです!!掃除しなくても死にません!!!子供とご飯食べて寝るだけでいいです🥺涼しくなってきたのでお風呂も毎日じゃなくていいです🥺🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、ほんとうにありがとうございます

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    旦那さんの元へ帰ることは
    簡単なことじゃないのかも
    しれないですが、
    それが1番最善だと思いました🥲✨

    毎日おつかれさまです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんにも協力が得られない理解されない状況であれば、児童相談所に行きましょう。
実家の近くの児相でも、ご自宅の近くでもいいです。
今の最悪な環境の中では育児すらままならない状態ですし、お母さんもお子さんも心配です。
できるだけすぐ相談してください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童相談所が助けてくれますかね…🥲

    • 2時間前
ママリ

旦那さん甲斐性なさすぎませんか?
仕事が忙しいなら家事代行頼んだり、食洗機買ってもらうなり、旦那さんが帰宅してから食洗機に入れてもらったり、なんでも協力できますよ。
どうして旦那さんは耐えてなんて言うんですか?
おかしいです。
とにかく家に帰りたいといいましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食洗機アパートだからと買ってもらえませんでした…
    なんとか当たり障りのない言葉を使って母親を怒らせないようにしろ、しか言われません

    • 2時間前
ねここねこ

家事が出来ない理由は、精神的問題が原因ですか?💦
お辛いとは思いますが、全部無理ってなるなら、行政に相談して、入院するか、お子さんを預かってもらうかになってくるんじゃないかなと思います💦

家事は最低限で大丈夫なんじゃないですかね💦
完璧にやらなくても…
冷食とか、今は栄養あるお弁当だってあるし、洗濯なんて散歩がてらコインランドリーだっていいと思います。

下のお子さんは保育園などに預けてないですか?
自分の時間を作ることも必要なんだと思います。


息子さんの為に生きてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的にも、私のキャパ的にも、って感じです…
    前回は家事でギリギリだったので…

    自分の時間も取れるときはとってるのに、全然ストレスは減りません、なんなんでしょう…

    息子と生きたいとはおもってます😭

    • 2時間前