※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家事・料理

フライパンで料理を作ってすぐ食べない時蓋をして置いておくと、いざ食…

料理初心者のような質問ですみませんが教えて頂きたいです💦

フライパンで料理を作ってすぐ食べない時蓋をして置いておくと、いざ食べようと温め直す時に蓋をとると蓋についてた水滴がたくさんフライパンの中に入ってしまって料理が水っぽくなってしまう気がするんですが、どうやって蓋取るのが正解ですか?

結構な量の水滴が入るのでいつも気になってて、、笑

いい方法あれば教えてください✨

コメント

ももこ🔰

水滴すごいですよね💦

わたしは蓋をする時にキッチンペーパーを挟んで蓋してます😊
フライパンにフワッとキッチンペーパーを被せてその上から蓋します!伝わりますか?💦

そうするとキッチンペーパーが水吸ってくれるので垂れません✨

  • りりり

    りりり

    キッチンペーパー挟むの良いですね!
    やってみます✨

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

傾けるように蓋を取ると水滴落ちるので、
水平に持ち上げてシンクで払ってます😂

  • りりり

    りりり

    なるほど!傾けるから落ちるんですね!
    ありがとうございます✨

    • 2時間前