お金・保険 時短派遣社員で月手取20万(平均)です。月4万 2万は積立株、2万は現金… 時短派遣社員で月手取20万(平均)です。 月4万 2万は積立株、2万は現金 他年20万子供にいれています。 貯金できている方でいいでしょうか😇) 自分では頑張っている、、と思います。趣味に使いたいので自分の食費や細かいお金を削っています。 最終更新:5時間前 お気に入り 2 貯金 派遣社員 お金 時短 食費 まあ(1歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 手取り同じくらいです! その他はどこにいきますか? 6時間前 まあ 子供の20万のことですかね🤔!(違ったら教えてください🙇) 変額保険で教育費積立してるのでそこに入れてます! 毎月1.5万(児童手当)+年1で20万と大きいお金いただいたら積立に回してます! 5時間前 まあ ごめんなさい、、 貯金以外のその他のお金って意味かもですね、、 自分が生活費は払いたい派なので、家の食費と遊びのお金や保険代等の固定費 あとは美容が好きなので殆ど美容費です💦 5時間前 はじめてのママリ🔰 年間20万が子供用ですよね? 月は20万ですよね? 月4万は貯蓄だと思うので、 月16万はどうされてますか?? 5時間前 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます!! 食費や保険、美容費ですね✨ それを払ってるなら4万貯金できていて良いと思います! 5時間前 まあ 分かりづらくすみません💦 月4万先取りしていて+月3万余分に余って貯金していて(3万×12🟰36万のうち20万を子供にうつしています) 16万余りますがこれは趣味に使いたいなーと😇(欲の塊) 月4万の貯金じゃ使うのやめた方がいいか自問自答してました、、笑 ちなみにいくらしていますか、、? 5時間前 はじめてのママリ🔰 月2万 財形 月3万 NISA 月1.2万 iDeCo 月5千 円建保険 でその他は美容や服、病院、携帯代、子供の習い事などで使ってます! 残りは使ったり貯めたりって感じで、 ボーナス別なので、 貯まってきたら ドル建保険に一括払で入れたりしてます! 5時間前 はじめてのママリ🔰 月7万くらい貯蓄に回ってるってことですよね!同じくらいですね! 5時間前 まあ ありがとうございます。 すごい! 家計の回し?も同じそうで参考になりました🌟 5時間前 おすすめのママリまとめ 貯金・費用に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・食費に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まあ
子供の20万のことですかね🤔!(違ったら教えてください🙇)
変額保険で教育費積立してるのでそこに入れてます!
毎月1.5万(児童手当)+年1で20万と大きいお金いただいたら積立に回してます!
まあ
ごめんなさい、、
貯金以外のその他のお金って意味かもですね、、
自分が生活費は払いたい派なので、家の食費と遊びのお金や保険代等の固定費
あとは美容が好きなので殆ど美容費です💦
はじめてのママリ🔰
年間20万が子供用ですよね?
月は20万ですよね?
月4万は貯蓄だと思うので、
月16万はどうされてますか??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
食費や保険、美容費ですね✨
それを払ってるなら4万貯金できていて良いと思います!
まあ
分かりづらくすみません💦
月4万先取りしていて+月3万余分に余って貯金していて(3万×12🟰36万のうち20万を子供にうつしています)
16万余りますがこれは趣味に使いたいなーと😇(欲の塊)
月4万の貯金じゃ使うのやめた方がいいか自問自答してました、、笑
ちなみにいくらしていますか、、?
はじめてのママリ🔰
月2万 財形
月3万 NISA
月1.2万 iDeCo
月5千 円建保険
でその他は美容や服、病院、携帯代、子供の習い事などで使ってます!
残りは使ったり貯めたりって感じで、
ボーナス別なので、
貯まってきたら
ドル建保険に一括払で入れたりしてます!
はじめてのママリ🔰
月7万くらい貯蓄に回ってるってことですよね!同じくらいですね!
まあ
ありがとうございます。
すごい!
家計の回し?も同じそうで参考になりました🌟