※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみー
ココロ・悩み

笑ってください&同じ事があったよーと笑い話にしてくれたら、傷も少し…

笑ってください&同じ事があったよーと笑い話にしてくれたら、傷も少しは癒えるのでお願いします。

いつもはバス登園の下の子ですが、たまにお迎えにすることがあります。

下の子もわかっていて、たまに今日お迎えがいいー泣とごねて、今日も仕方なくお迎えにしました。

1号認定なので、決まった時間に迎えに行かなければいけないんですが、万年寝不足で、寝かし付けで寝落ちして深夜に家事をしての毎日がたたり、

あと30分でお迎えに行かなきゃだけど、少し休憩と思ってソファで横に思ったら、ウトウトしてしまい、お迎えの時間を過ぎて園から電話が…

慌てて迎えに行きました泣

子どもに悪いやら、恥ずかしいやら…

おまけに、もう預かりの時間になっているので、延長の料金は取られますとしっかり言われてしまいました…

ただでさえダメ親なのに、時間も守れないダメ母です…

お迎えに寝過ごして遅れるなんてありえないですよね…

担任の先生も引き気味な感じで、後日請求書行くと思います〜と…

もう絶対変な親だと思われました。

あと2年以上あるのに恥ずかしくて私が登園拒否になりそうです泣

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の話じゃないですけど
子供の日帰り検査入院で、こどもを座薬で眠らせる時に
なかなか寝なくて寝てからの検査になりますって言われてたので
私もベットに横になってトントンしてたら
私が先に寝てしまって検査30分押しましたwww
看護師さんに気持ちよさそうだったので〜って言われて
はっっず!!!ってなりました🤣🤣
まだあと5年通わないといけない病院です笑

はじめてのママリ🔰

私も子どもたちが幼稚園バスで帰ってくるのですが昼寝しててアラームに気付かず、、マンション下のバス停にバスが到着して先生が子どもに部屋を聞いて連れてきてくれてピンポンで飛び起きたことあります、、しかも2回も😭