※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

たまにあるのですが、昼寝をした時にアラーム何が鳴って起きようとすふ…

たまにあるのですが、昼寝をした時にアラーム何が鳴って起きようとすふと体がすごくだるくて意識も深いところにあるような感じがして体が重くて重くてそれこそ意識が泥のような感じで起きられない時があります。
目も開かないです。
そのまますぐに寝てしまい次起きる時にはだるいながらも起きれます…。

朝はそんなことないのですが、昼寝の時にたまにあります。
なにか病気なのかな?とかいろいろ不安に思ってしまって

コメント

はじめてのママリ🔰

私もよくありますよ😃寝る時間が長かったりすると、睡眠の質がお昼寝なのに深くなりすぎて、脳みそがしっかり起きられなくなったりするんです💦
なので、お昼寝は30分くらいが脳みそには良いと聞きました😃それだとスッキリ起きられるかもです!