次は男の子が欲しいって思うけど私自身娘を産んでから産後うつにもなっ…
次は男の子が欲しいって思うけど
私自身娘を産んでから産後うつにもなって
家族や旦那の助けがないとほんとにむりで、
精神科にも通って薬飲んだりしてました。
保健師さんや行政にもお世話になりました。
娘を産んだ時は27で今28です。
甥っ子姪っ子を見るとやっぱ兄妹っていいなって思うし
自分も3人兄妹(兄と双子の妹がいます)なので
せめて2人はって思う気持ちと、
でもまた産後うつになってもっと酷くなったりしたらどうしようとか思います。
娘がよく寝てくれてあまり手のかからない子だったので
余計そう思います。
男の可愛さって母性くすぐられて女とまた違った可愛さあっていいなーと思います😭
あとまた1からか!って気持ちもあるし、
4個か5個離したいけどその頃楽になってきて自分時間も取れてきて最高なのにまた子育てってなるとなーって
28歳の今かっとうしてます、、。
もう今すぐ欲しいってわけでもないですが、、
これが30とかになったらまた気持ち変わりますかね
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
猫のひげ
26で上の子産んで、産後1年半後にパニック障害と双極性障害の診断受けました🍀
めちゃくちゃしんどかったのでその時は次の子の事は全然考えられなかったんですが、症状が落ち着いてきた&上の子に手がかからなくなってきたのが5歳あたりで状況によっては2人目もありかなって思えるようになりました😊
小学生になって自分の時間が取れるようになった時に最初は解放感もありましたが次第に寂しさが上回り、、😂
病状も寛解して薬なしで生活できてた事、産後は旦那が仕事を調整してくれる事、自宅近くに計画無痛分娩で出産できる病院があった事が揃ったので2人目に踏み切りました😊
結局8歳差になったんですが、またイチからか〜よりもまた育児できて嬉しいって気持ちが大きいです🫶🏻︎💕︎︎
上の子もとても可愛がっててお世話したがるので助かる部分も大きいです😂
時間が経ったら、その時の環境や状況でまた考えも変わってくると思いますよ🍀
コメント