専業主婦の方、お家が溜まり場みたいになりませんか?💧どう対処されてま…
専業主婦の方、お家が溜まり場みたいになりませんか?💧どう対処されてますか?
1年生の子を育てています。
周りに同級生が多く、一緒に帰ってきます。
周りはワーママが多く、いわゆる鍵っ子もいるし、祖父母が手伝いにきてる家庭もあるし、パパがリモートワークで在宅の家庭もあります。
けど数人が、「うちにいてもつらまないから一緒に宿題する!」と言って我が家に来ます💧
そして、帰らない!!
うちは17時半にはご飯、18時半にはお風呂、20時に就寝というサイクルだったのですが、乱れまくってます💦
17時になると「そろそろご飯だから帰ろうか」と促しますが、「うちはまだご飯じゃないから大丈夫!」「ママが18時にしか帰ってこないから」と言って居座ったり。
この前なんて18時にピンポーン…。「ママが19時にならないと帰ってこなくて、怖いから一緒に待ってていい?」と……。
ほぼ毎日誰かしらくるので慣れていて、お菓子置き場勝手に開ける子や冷蔵庫勝手に開ける子。
寝室に入ってベッドで飛び跳ねたり。うちの下の子いじめたり。
勝手知ったる他人の家状態です。
でも親が来るとピタっとみんな良い子になるんです…。
ご近所ということもあり、言いにくいし。
子供に「ママがいて良いなー」って言われると、何とも言えない気持ちになるし…。
他にもう1軒専業主婦家庭あるのですが、やっぱり親がいない家庭の子が頻繁に来るといって悩んでるようでした。
我が子は遊ぶのは楽しいけど、ちょっと疲れるとも言っていて。
家庭のルーティンに影響が出ない範囲で我が子の好きにさせるつもりですが、他のお宅ではどうなんだろう?と思い質問しました。
ママ友には3〜4年生くらいになるとそういう子は勝手に公園いって遊んだりしてるからそれまでの辛抱だよと言われましたが、あと数年あるのかーと、正直、暗澹たる思いです…。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
多分習い事も多いし人選んで入れてるのでみんなバーッと来る訳じゃないのでならないです💦
あとは今の時期なら外へ行きますし、知らない子などは基本外ですよ☺️
そして基本みんない親から言われてるから17時とかに帰りますし🏠
天使のママ🌈
断っていいと思います💦💦
スポンジ
今のうちにルール決めないともっとひどくなります。
17時になったら帰る時間だからねーと追い出す。
うちのルール守れない子は家に入れません。で良いと思います。
注意もせず親にも知らせずで甘い顔見せてたらつけ上がりますよ。
ご近所だからいうべきことです。
はじめてのママリ🔰
うちは基本家に入れない
ときめてます。
はっきりきめるべきです
はじめてのママリ🔰
1年生の子を育てている専業主婦です!読んでいてビックリしました💦
保護者の方の連絡先知らないお家への行き来はしたことないです💦
はじめてのママリさんのご家庭への負担がものすごいので、16時とかになったら帰るように言えないですかね?そして、保護者の方へ子どもから連絡先渡してもらって連絡とるか…それも無理なら私なら学校に相談します。
はじめてのママリ🔰
うちは共働きで、夫は毎日出社、
私は週に何回が在宅がありますが、
私の方が会社は遠いです😅
で、うちも同じく1年生がいて、
うちは学童ではなく毎日預かってくれるサービスが学校内にあって、そこで過ごしてきてもらってます。
そこは就労の有無は問わないので専業主婦の子たちが多く通ってて、
先日ママさんからお家に来ないか?とお誘いを受けて、
たまたまその日が出社で17時で遅めになってしまうけど
大丈夫ですか?と確認したところ大丈夫との回答だったので、
お邪魔させて頂き、仕事が終わったら急いで迎えにいきました。
うちはお誘いを受けたからお邪魔しましたが、
自分の子だったらよそのお宅に頻繁にお邪魔するなんて絶対させません😅
その親御さんにはっきり言いたいくらいですよね😅
ママリさんのお子さんに、お家に勝手に連れてこないで。ってはっきり言ってみたらどうでしょうか?
ママがいいよって言った日以外は勝手に連れてこないでね、と。
うちは共働きでそもそも平日に遊ばせるのが基本的に難しいのですが、
よほどじゃない限り、他人を家の中にいれません😅
信用した人しかいれないです💦
学校のお友達はまだ家に入れたことはないです💦
招待してくださったお友達はうちに招待しないとな。。とは思ってますが
平日はなかなか難しくて💦
はっきりルール決めていいと思いますよ😥
はじめてのママリ🔰
ならないです💦1回厳しめに叱っていいと思いますよ
学童代わりにされてるような💦
ちょこ
家に入れる前に、一度保護者に連絡しましょう💦
お家の中で勝手にお菓子を漁ったり、我が家も晩ご飯の時間があるから、17時には帰ってもらわないと困る。約束を守ってくれない。一度お家で、家庭それぞれのルールがある事を話していただきたい。
そうじゃないと入れれません。できたら、お菓子などは持たせてください。
ここまではっきり言わないと、このままズルズルいくと思います❗️
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
専業、マンション住み
ですがママの連絡先が分かりお行儀が良いタイプしか入れなかったです。
小3辺りからは知らない子(クラスメイトで親の面識なし)不特定で遊ぶようになったので家遊びはお互いなしにしてます。
よんだ時は夕焼けチャイムとか最大16時半とかで解散してもらいました。
因みに我が家も20時就寝だし、イベントやママも来て…とかでもないならその辺りに👋です
退会ユーザー
専業主婦です!
利用されますよね💦
うちはもう入れないです。
うちは無理だよーで終わり。学校から保護者に伝えてもらう方がいいですよ!
託児所になるつもりで専業主婦やってないから。
コメント