※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うちの自治体はお寺の掃除が回ってきます。お花の水換え、お茶お水を入…

うちの自治体はお寺の掃除が回ってきます。お花の水換え、お茶お水を入れ替え共にご飯のお供え(花は9カ所、水もご飯もお寺の境内合わせて5カ所)➕前日のご飯を回収して入れ物を洗って次の方に回すという当番です。
昨日夜旦那が早く帰ってくる日➕息子が発熱で保育園休みのため、夜に2人で息子も連れて掃除しようとなってたのですが、旦那の仕事がすごく遅くなってしまい結局帰宅が23時過ぎになってしまいました。息子も寝てしまい、夜に一人でかえに行くのも寒いし1歳になりたてで抱っこ紐も嫌がり歩きたい感じで私も行くに行けず…結局旦那が23時半ごろにお米だけ変えるという流れになってしまいました。
お寺なのでちゃんと掃除とかもしたかったのですが、時間がなかったにしても、うまく行かずにモヤモヤしてしまいました…
息子も一人にできず、お寺の中には割れ物もいくつかあるのでワンオペで掃除するのは怖くて、今後は仕事のない土日に変えてもらおうと思いますが、この出来事は自治会の人に言って謝った方がいいですかね💦
午前中はちょっと元気だったのでお外でお散歩させたりもしてて近所の人にも軽く会ったりしたので、すごく気になってしまいます。
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら旦那帰ってきてから自分一人で行っちゃうかもしれないです。
旦那にやらせても気が利かないので私的に満足いかない可能性もありますし。
とりあえず今回のことは言わずに、次回から変えてもらうならその段取りだけしておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!🥹モヤモヤするなら私がした方が良かったですね💦コメントありがとうございます!今回は言わずに次考えて動けるようにします!

    • 1時間前