※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
その他の疑問

中学受験された方いらっしゃいますか?昨日息子小3が突然「中学受験する…

中学受験された方いらっしゃいますか?
昨日息子小3が突然「中学受験する」と言い出し、両親共に全く考えておらず呆然としてしまいました。

家でも宿題と公文やるくらいで、自主勉強など全くです笑
塾に行くの?と聞いたら、勉強したいと…

ご経験ある方いらっしゃいましたら、体験談など教えてください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ですが中学受験経験者です!

私は小3から行っていましたが、
小4から通い始める子が多い気がしました。

中学受験は父親の経済力と母親の狂気…という名言?(笑)をXか何かで見かけましたが、母親のやることがとても多い気がします。
お弁当作り、お迎え、宿題の管理、情報収集…

自分からやりたいと言ってくれるのは素晴らしいと思うのでその気持ちを大事にしたいですよね✨
まずは目指したい学校の選定、文化祭へ行ってみたり、全国共通テスト(日能研等の)を受けてみたりするのはどうでしょうか。
テストを受けると、同じ学年の子たちの中で自分はどのくらいの位置にいるのかが分かります。
塾によっては成績次第で特待生として入れることがあるそうです。

きのこ

塾講師してました。
3年生ということで、まずは塾探しですかね。新小4(小3の2月)から入塾されるのが最近では一般的です。遅くとも新小5には間に合わせる方がいいかと思います!
個人的には中受するなら集団塾は必須かなと思うので、資料請求なり見学なり行って、入塾テストを受けてみることをお勧めします。