※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

7分弱ずつで左15ml、右25ml前回から3時間空いてるのにこの量しか出ない…

7分弱ずつで左15ml、右25ml
前回から3時間空いてるのにこの量しか出ない
もう完母無理なのかな
頻回もしてるけど、小さく生まれて体重増えないのが怖いからミルクも足してるし
諦めて完ミにした方がいいんだろうなって分かってるけど。

コメント

マル

プレッシャーをかけたいわけではなく。
小さく産まれたからこそママの母乳で免疫貰うのが大事って考え方もあります。
もちろん完ミは、量が安定してるし混合よりママさんの負担が少ないメリットがあります。
だから、ママリさんが辛いなら完ミも一つの正解であると思います。でももし、混合がそこまで負担じゃないならもう少し続けてみては?
ミルクだけの回、出ないけど母乳だけの回って分けてもいいと思います、母乳だけの後は、3時間開けなくて良いんだから。おなかすいたら泣きますし。


生後何日ですか?
1人目は完母?混合?
私1人目は1ヶ月、2人目は2週間まで混合で、そっから完母になったけど、
3ヶ月で疲労からか量があまり出なくなった&哺乳瓶拒否で、頻回で補ってたら5ヶ月目には凄くでるようになったり。
気長に、緩く、ストレス溜まらない形で続けてみては(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    1人目が完母で頻回授乳も寝不足も私にとっては大したことないんですが、出ないのに吸わせること、小さく産まれたか本人への負担のことを考えると完ミがいいのかなと思っていました。
    生後26日ですが、出生体重+655gです。生後2週間がほぼ飲めなくて体重増えず、つい先週あたりからお腹が空いたら泣けるようになり、起きる時間も出てきました。
    それくらいの月齢でも増えたり減ったりするのですね!ゆるくゆるく、もう少し息子にもがんばってもらおうかなって気持ちになれました。

    • 1時間前
マル


では、ほぼ2週間で655g増、軌道に乗ってきたんじゃないでしょうか?ココからですよ、きっと大丈夫(^^)。

確かに母乳吸い続けるのって疲れるみたいですけど、それでもお乳吸ってる時の赤ちゃんって、幸せかもですよ(^^)?
産後の身体休めながら、心身ともに無理ない範囲で頑張ってくださいね!