ママ友の集まりで買い出しを担当してくれたママさんが、1人1800円ずつで…
ママ友の集まりで買い出しを担当してくれたママさんが、1人1800円ずつでお願いします〜!と言われたら、ぴったりあればピッタリ払いますか?
それとも買い出しありがとう〜!って2000円渡しますか?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
ピッタリあればピッタリ払います〜!
ピッタリないなら2000円渡します!
ゆゆり🔰
買い出しをしてくれたのなら少し多めに払います☺️
はじめてのままり
ぴったりあれば1,800円ぴったりにします。
なかったら、お釣りいらないよ〜買い出しのお礼!って言います。
はじめてのママリ
ここで2000円渡すと周りの1800円ピッタリ渡した他のママさんがちょっと「あれ、私失敗したかな💦」と思わせちゃうかなーと思いました💦💦
他のみんなの目の前で渡さなければスムーズですかね💦
後で他のものでお礼するのもアリかもです。
はじめてのママリ
ピッタリ払います!
はじめてのママリ🔰
みんなピッタリなんですね💦お手間賃として2000円払います🤔
はじめてのママリ🔰🔰🔰
大人数ならぴったりで払います!
他の方との兼ね合いですね💦
しろくろ
事前に言われたらピッタリ渡します☺️
はじめてのママリ🔰
ピッタリ払います!
お礼はお菓子渡します🙌
はじめてのママリ🔰
複数名ならぴったりにします。空気の読み合い探り合いになって全員気まずくなりそうな予感がするからです。自分の前に1800円わたしてた人がいたら撤回もできなくて気まずいし、自分のあとに払う人は空気読んで2000円にしなきゃってなるし、買い出ししてくれたママは仮に人数5人だったらトータル+1000円はさすがに多くて申し訳ない、みたいな……そういうのが起きそうなので買い出し役の判断に沿って請求ぴったりを渡します。
個人の2人だけの関係なら手間賃も加味して2000円渡すと思います。
ままり
ぴったり払います!
多めに払おうとしたり、逆の立場で少なめ請求したりして(端数面倒だったから)困らせた事があるので、ママ友間ではぴったりが1番だと学びました😅
よくしてもらった事には別でお礼します😊
コメント