※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月、離乳食拒否がすごく助けてほしいです!元々沢山は食べれない子で…

11ヶ月、離乳食拒否がすごく助けてほしいです!!
元々沢山は食べれない子でしたが、離乳食後期になり食べ物が形のあるものになってから、噛む動作が疲れるのか余計に拒否されるようになりました。1時間ほど粘り、一食の合計80〜100g程。たまにですが160g程食べる事もあります。
納豆、パスタ、果物は大好きで、テーブルにしがみついて食べてくれます。パスタばかりもいけないと2食はお米にしているのですが、必ず残すのでお米がわりにおこめぼーを渡して食べてもらっています。

1日3回ある食事で、毎回口をギュッとしてイヤイヤとされたり、時間が長くなるとお互いに疲れてきてると感じます…
離乳食拒否の解消方法や、実体験などありましたら参考にさせていただきたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

30分で切り上げて、好きなように食べさせてみる
でうちは解決しました!

パスタもある程度長めに切って机に置いて、手づかみ食べ、ご飯は海苔巻におにぎり、おかずもボーロぐらいの大きさにして、手づかみにしたら、
食べてくれるようになりました!

1時間かけて私も食べさせてたのですが、1時間も食べてると次の食事やミルクに影響するから、食べても食べなくても30分で切り上げる!
食べなくても追加で授乳、お菓子はあげない!
って言われました。
空腹の時間作らないとお腹空いた!ご飯食べたい!ってならないよ。と、、、1日3食ちょっとずつしか食べてなくても大丈夫、低血糖にはならないと言われました🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分で切り上げる!!やってみます😍
    かなり前にご飯の手掴み食べをさせてみたのですが、こねて遊ぶだけで食べてくれず…
    ねちょねちょにされ諦めていたのですが、ご飯と一緒におかずもボーロサイズにして再チャレンジしてみようと思います🔥
    ありがとうございます!今日早速お昼から頑張ります〜!🤩💕

    • 4時間前