保育士さんがいたら教えてください。求職活動中で子供を認可外保育園に…
保育士さんがいたら教えてください。
求職活動中で子供を認可外保育園に預けているのですが、求職活動中は3カ月間預けれますよね。
2ヶ月経っても仕事が決まってないです😅
こちらとしては、焦らず良いところがあれば!という思いで活動しています。その中で条件が合わず内定辞退をしたり、逆に会社の方から人手が足りてないから土日祝はでてほしい。それが出来ないと…ということで断られたりすることがありました。
そこで今朝…一週間ぶりに登園したら(アデノで休み)
保育園の先生から、お母さんまだお仕事決まらないんですか?と効かれました。はい😅まだ活動中です。
そうですか〜…とだけ(笑)なんか気まずくて😅
11月末まで求職活動期間ですが、あまり…印象は良くないんですか…ね😞?
それを言われたから、内心ビビりな私は明日も預けるのが気まずくて💦
- ママリ
はじめてのママリ🔰
保育士じゃないですけど、認可外は仕事してなくても預けられますよ。認可だと求職ではいると期限内に決まらなければ退園になりますが💦
はじめてのママリ🔰
保育士側ではなくてすみません、私も求職中で預けていて現在2ヶ月半が経ちましたがまだ決まっておりません💦
でも保育士さんに何か言われたりはしてないですよ〜!勝手に少し気まずい気持ちは持ちつつ、仕事を決めるのって簡単なことではないし、そもそもなかなか条件に合うところもなくて💦
お望みの回答ではなくて申し訳ないのですが、お互い焦らず就活がんばりましょう🥹
ママリ
認可外でも企業主導型だと、求職活動期間が定められてると思います。
認可外の場合、園によって違うので、何ヶ月間までに仕事決まらないといけないのか、確認が必要ですよ〜
企業主導型だと、住んでる自治体に準じてるから役所に確認して、と言われることもあるけど、現在の保育園は3ヶ月で合ってますか〜?
私も1ヶ月超求職活動してた期間があったのですが、しょっちゅう落ちてて、また落ちましたと言ってたので、だ決まらないの?みたいな圧はありませんでした💦
コメント