※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
産婦人科・小児科

インフルエンザの予防接種について考えを教えてくださいm(_ _)m5歳と3歳…

インフルエンザの予防接種について考えを教えてくださいm(_ _)m
5歳と3歳の男の子。
5歳の子は今まで2回、3歳の子は1回インフルの予防接種を受けました。受けた年は結婚式が控えていたり、妊婦だったり、子供の幼稚園の受験や七五三だったりで大事な予定があったからです。

今年は、特に大きな予定もなく、子供たちも体力がしっかりしてきたので(発熱で寝込むような風邪をひく回数が減ったという意味)インフルエンザの予防接種(フルミストも含め)を受けずに過ごそうかと思っていました。

が、この前、日本脳炎の予防接種に行った際、咳症状の酷い子は(5歳の子が気管支が弱くて喘息予防のために通年オノンという薬を飲んでます)重症化しない為にも接種をオススメすると言われました。

ここからは私の考え方なのですが、
予防接種無しでインフルにかかって熱性痙攣やインフルエンザ脳症や呼吸困難を伴う喘息などに重症化する確率と
インフル予防接種をして注射やフルミストの副反応で重篤な症状(脳炎や麻痺?などが報告されているそうです)になる確率が
どちらも0でないのなら注射やフルミストの副反応の方が怖いなって思っちゃうんですけど、どう思いますか?

でもいざインフルにかかったときに、予防接種してないから酷くなっちゃったね、長引いたんだね、なんて医者や周りから言われたら後悔するだろうなって思いもあって、、、。

みなさんはインフルの予防接種、どういう基準で受ける受けない決めてますか?難しすぎます、、、。

コメント

ママリ

3人目の子に障害があり、障害児ばかり通う病院に通院していますが、主治医からは絶対受けた方が良い、と言われてます。

やっぱりそういう病院だとインフルエンザ脳症の子もたくさん運ばれてくるようで、大体の子がワクチン打ってないみたいです。

副反応で重篤な症状っていうのは知りませんでした💦

初めてのママリ

補足を読んで、
予防接種をする→車や事件に自ら飛び込むっていうのは安直すぎるかな…と思います

私が納得したのは、

インフルにかかる→何の練習も防御もしないで戦場に飛び込んで大怪我

予防接種をする→戦場に行くための訓練

副反応は訓練する上で怪我すること、訓練中にアキレス腱切ったり大怪我することが重篤な副反応って説明です
なるほどって思いました

hana♡

とっても共感しますー!

そして、

注射受けとけばよかったねという医者がいるとしたら、

注射💉なんか打つ必要ないよという医者もいるということです。

どちらの医師にかかりたいですか?😊
わたしは、後者の医師にかかりたいです。