※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援級の子供のリハビリや支援会議や病院で有給や時何度も使っていると…

支援級の子供のリハビリや支援会議や病院で有給や時何度も使っていると
いざ自分が体調不良でももう休めない…。有給も残り少ない。
周りの白い目がつきささるし
申し訳ない
でも今日休みたかった…でも行くしかない

コメント

はじめてのママリ🔰

働いてるとそうなりますよね。普通の子より悩みや手続き関係もあるので。うちも支援級でフルで働いてます💦旦那さんは当てにならない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。旦那は口では良い事いいますがあてにならず、旦那は義親(旦那の親)に頼れと言います。近くにいますが80歳近い老夫婦にうちの暴れん坊をみてもらうのは無理です😥
    なんで母がいつも犠牲になるのか‥😢

    • 10月30日