※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

7時半に家を出るので7時20分ごろに掃除機をかけます。戸建てマイホーム…

7時半に家を出るので7時20分ごろに掃除機をかけます。

戸建てマイホームに住んでいて、お隣もいますが密集地ではなく田舎なので近すぎるわけではありません。
私の中で真夜中とか早朝すぎない、窓を開けたりしなければ7時半くらいなら掃除機ありかなと思っていたのですが実際迷惑だったりしますかね…💦?
朝と夜(18時ごろ)に2回かけたいなと思いかけてましたが、一般的には何時ごろからならいいのかなあと…。

コメント

ハシビロ

うちは地方の田舎戸建てなんで、余程深夜や早朝でなきゃ使用してます。
隣とも離れてますしね。
それにお隣もフルタイムの50代夫婦で朝晩出ていく時間や帰宅時間がかぶりますし。

はな

近すぎない戸建てなら24時間好きにしていいと思います!
どうしても気になるのであれば、一回スイッチ入れて外に出てみて、どの辺まで聞こえるか確認してみては?
密集地じゃないなら窓閉めてればほぼ聞こえない気がします🤔