コメント
はじめてのママリ🔰
どっちも感染症出まくってます😂
去年も何回も感染し大変だったので、
我が家は11月くらいからは支援センター行かない予定です( ; ; )
はじめてのママリ
どちらもめちゃくちゃあるので感染症の時期は行かない一択です。
どちらも大差ないです💦
上の子が鼻水たらしてるなーって思ってたら下の子がRSになって、調べてもらったら上の子がRSだったりしてます。
鼻水垂らしてる子が集まるところ(来る可能性があるところ)はやはりそうなると思います😢
-
おつかれAle ◡̈ 𖠚
コメントありがとうございます🌟
そうなんですね😱
春から支援センターに行き出したので秋冬は初めてです!娘が今月2回も風邪を引いてしまったので、今後どうしようかと思っていました🤔楽しく遊んでくれるので、連れて行きたい気持ちもあるんですが…
これからの時期はしょうがない事なんですね💦確かに、たまに鼻水垂らしてる子見かけます…👀
参考になりました🙇♀️- 5時間前
おつかれAle ◡̈ 𖠚
コメントありがとうございます🌟
そうなんですか😱
やっぱり子ども達が集まる所なので感染症流行りますよね💦
以前通っていた支援センターでは風邪を引かなかったんですが、児童館に行きだしてから続けて風邪を引いてまして🤧児童館の衛生面が良くなかったのか、季節柄どこもそういう状況なのか気になっていました🤔
はじめてのママリ🔰
そういう点では児童館の方が感染リスク高いかもしれません💦
小学生も出入りするので様々なウイルスの宿主が増えてしまうので😭
支援センターは親が付き添ってるのである程度感染対策しますが、児童館は子どもだけなので、その辺は疎かににっているかもしれません💦