※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が一人でずっと話しており、知っている言葉や効果音を繰り返しています。これは普通なのか、異常なのか知りたいです。

息子ずーーーっと1人で何か喋ってます
マイワールドすごくて
知ってる言葉、訳のわからない効果音、ずっと言ってます。
おもちゃ遊びながら、おもちゃ遊ぶよ。ショベルカーびゅーーん、とか本当に黙ってる時がありません。こんなものなのか、異常なのか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月の娘も全く同じで、まさに今日も大丈夫か?と思ってました🫣
永遠と喋ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    永遠喋ってますよね笑
    何かしらずーっと言ってて本当に大丈夫か?となります

    • 2時間前
mii

来月で3歳になる息子もそんな感じです😂
ほんとに何言ってるのか分からない言葉をずーーっとひとりで喋ってます。
療育に通っているのですが先生もこんなもんよ!と言っていたのでたくさんおしゃべりするのが楽しいんだなっと思い見守ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければどのような事が気になり療育は通われているか教えていただきたいです💦
    本当にずーーっと喋ってます笑
    行くでー!しゅーん!とか訳のわからない事言ってます笑

    • 2時間前
  • mii

    mii


    2歳になっても発語がないのと目があいにくい、指差しもしないといったことが気になり療育を考え行き始めました。
    当時で発語は半年遅れでしたが通い始めて8ヶ月ほどですがうるさいぐらい喋るようになりました🤣
    落ち着きないとかいまだに宇宙語みたいな感じですが言語聴覚士の先生からはこのくらいの子はこんなもんだし声を出すってことを楽しんでるからいまは大丈夫だよと言ってくださったので永遠と何言ってんだ?となってますが見守ってます✨

    • 2時間前
ママリ

普通じゃないですか?☺️
うちは2歳過ぎてから発語が始まりましたが、遅かった分あっという間にペラペラになってずーーーっと喋ってますよ🤣
大好きなご当地ヒーローの台本完コピしてて1人であちこち動きながら喋りまくってます🤣