※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を来月の17日から始めたくて1ヶ月後にうまくいけば卵黄始めようか…

離乳食を来月の17日から始めたくて
1ヶ月後にうまくいけば卵黄始めようかなって思ってるんですけど12/17に卵黄したとしてもクリスマス年末年始忙しい時にに差し掛かるような気がするんですが卵ってどれぐらいのペースであげるんですか?離乳食早い方がいいって聞くからわからんすぎるーーー!😭卵黄クリアしたらどれぐらいのペースでどれぐらいの量をあげるんだ??
アドバイス頂けたら嬉しいです、、、食べないと思ってるしうまく行かないと思ってるので

コメント

ちゃんママ

確かに卵は早期に始めた方が
アレルギーの観点でいいと思いますが
そもそもの離乳食自体を始めるタイミングが
しっかりその子に合ってるかどうかが
1番大切になってくると思います。

ままり

卵黄難しいですよね😂
5ヶ月から開始して、7ヶ月入ってそろそろ卵白開始かなぁと様子見しているところです!

まず耳かき(綿棒?)の先っちょの量から
小さじ1/4→小さじ半分→小さじ1に増やしていきました。
小さじ1を3日間したら、1日置き程度に小さじ2を数日間継続してます。
今のところ問題なく卵大好きです(笑)

アレルギー出るとしたら卵白と言われてるので、8ヶ月近くになってからでもいいかなぁとゆるゆる考えてます😂
進め方は小さじ1まで同じ流れで、それ以降全卵(薄焼き卵)を1/3→1/2予定です。
友人使ってますがパクパとかもおすすめです☺️